ラーメン

飲食店訪問

句來夢/銀座の有名店がプロデュース!貝の旨みしっかりのラーメンだ(ラーメン・佐伯区利松)

開店から時間経ってるので、たまたまだと思うんだけど、麺が残念。さすがに、たまたまだよね?
飲食店訪問

近廣/期待感たっぷりのニューフェイス!旨いラーメンと素敵な笑顔(ラーメン・西区三篠町)

期待以上に旨いラーメンでした。ご店主の笑顔も素敵。
飲食店訪問

京都一力2/「ちから」とルーツを同じくする老舗店!ここの中華そば、侮れません(うどん・中区江波西)

ごまラーメンは悪くはないんだけど、それ以上に白湯が旨いんです。ラーメン好きは食べておかなきゃ。
飲食店訪問

睦月/微細な背脂が浮く豚骨ラーメン!これがなかなか旨いんだ(ラーメン・中区昭和町)

白濁ではなく透明感のある豚骨スープ。意外とあっさりなので、ピリ辛要素はなくてもいいような。
飲食店訪問

キッチンもも花2/24年1月末で閉店!最初で最後の名物とんめん(ラーメン・中区中広町)

閉店前にアップしろよというお声もあると思いますが、閉店前は常連が別れを惜しむ時間にするべきで、一見客は行くべきではないと考えていますので、閉店後のアップとしています。
飲食店訪問

麺屋なかいま/煮干しと鶏の香りが秀逸!にこやかな店主が作るラーメンは、あの店そっくり(ラーメン・東区矢賀新町)

このラーメン、春晴ではないでしょうか。
飲食店訪問

七竈/寒い季節にピッタリ!あっさり味のスタミナラーメン(ラーメン・安佐北区口田南)

もう少し中毒性があったら文句なし。
飲食店訪問

やな川/閉店から半年を経て復活したラーメン店。その味や如何に(ラーメン・中区十日市町)

多分なんですけど、この日のスープはとても薄かったのではと思います。
飲食店訪問

わら3/期間限定の担々麺が旨い!レギュラーメニュー入り希望(ラーメン・西区福島町)

辛さも旨さもバッチリな担々麺。テイガクの麺もポイントです。
飲食店訪問

やどかり屋/食べやすい魚貝系塩ラーメン!(安佐南区古市)

旨いラーメンなんですが、安佐南区にはいいお店が多いので、もう少しインパクトがあるといいんだけどなぁ。
飲食店訪問

博多金龍/醤油よりもマー油が良かった!九州発祥の豚骨ラーメンチェーン店(南区大州)

全店に大量の漫画本を備えたラーメンチェーン店。広島県唯一の店舗です。
飲食店訪問

衝青天噂通り店/噂通り店限定!その名の通り、とろ~りマイルドな二郎っぽいラーメン(安佐北区可部)

また食べたいと思える二郎っぽいラーメンは骨々亭以来。でも、キムチとチーズはなくても良い(苦笑
飲食店訪問

麺屋一博/昼:ラーメン、夜:居酒屋の二毛作営業!その実力や如何に(安佐南区大町東)

麺がとても惜しい。でも、スープと皮付きチャーシューは旨いんだな。
飲食店訪問

わら2/超シンプルな鶏塩ラーメン!これ、結構好きだなぁ。(西区福島町)

煮干し醤油も良かったけど、鶏の塩もいい。まだ食べてないつけ麺も楽しみだ。