飲食店訪問 情熱の雫/18種類のスパイスを使ったラーメン。甘さに意表をつかれるよ(ラーメン・中区国泰寺町) 今回立ち寄ったのは、広島市役所の近くにあるスパイスラーメンの『情熱の雫』。中に入るとすぐに券売機。何種類かのスパイスラーメンがありましたが、イチオシっぽいインディア950円を食べてみましょうかね。食券を渡す際に青ネギとパクチーのどちらを乗せ... 2025.05.19 飲食店訪問
飲食店訪問 骨々亭7/また行きたい。そう思える数少ないラーメン屋さん(ラーメン・中区大手町) 先日、「銀治郎」で広島つけ麺を食べた際、そいや長らく行ってないなと思い。僕の好きなラーメン屋さんのひとつ、大手町の『骨々亭』。いわゆる二郎っぽいラーメンの中で、最も穏やかで最も好きなお店なんです。この日は11時40分ごろに到着。座れるかな~... 2025.05.09 飲食店訪問
飲食店訪問 げんこつらーめん2/十年前と印象激変。また行ってみなきゃ。(ラーメン・西区己斐本町) 前回立ち寄った時は食後の喉の渇きがひどく、あまり良い印象がなかった『げんこつらーめん』。あれから10年も経ってるし、久々に行ってみようと思いまして。前回は、げんこつらーめんを食べたはず。今回はみそらーめんを食べてみることに。お値段は税込で1... 2025.05.02 飲食店訪問
飲食店訪問 千番6/流川の千番で初めてのお昼ごはんを(ラーメン・中区流川町) 20代のころ、それなりの頻度で通っていた『千番』。あの頃は富士見町にあったんですけど、建物老朽化もあって現在地に移転。当時店を仕切ってたおじ様方は、数年前は本通り辺りでお見かけしましたが、今もお元気なんでしょうか。13年ぶりの『千番』で、初... 2025.04.14 飲食店訪問
飲食店訪問 八起2/10年以上のご無沙汰!豚骨ラーメンがとても良い匂いだ(ラーメン・中区大手町) 店の看板は色褪せたけど、暖簾の色が鮮やか。こういうところに営業継続意欲が表れるんじゃないかなと。 2025.03.28 飲食店訪問
飲食店訪問 麺屋のとなり/たおやかな麺が好き。新進気鋭の鶏白湯ラーメン店。(ラーメン・南区宇品神田) 今回立ち寄ったのは、宇品に新しくオープンした『麺屋のとなり』というラーメン屋さん。泡立ちスープの鶏白湯ラーメンが食べられるみたい。お店の場所は、県病院(県立広島病院)とイオンみゆき店の間。2軒隣のコインパーキングが空いていればラッキー。満車... 2025.03.14 飲食店訪問
飲食店訪問 喜とん/好みが分かれる豚骨ラーメン。臭いのが得意な方にはオススメ。(ラーメン・中区立町) 今回立ち寄ったのは、『喜とん(きいとん)』というラーメン屋さん。お店があるのは、広島電鉄八丁堀電停のすぐ近く。以前は同じ店名でトンカツを提供していたようでして、業態を変更したのは2024年10月から。さてさて、どんなラーメンなんでしょうか。... 2025.02.10 飲食店訪問
飲食店訪問 ばり馬中広店/人間ドック明け。ガッツリしたのが食べたくて(ラーメン・西区中広町) 今回立ち寄ったのは、中広にある『ばり馬』。いつ以来かなと調べてみると、前回立ち寄ったのは庚午店(閉店)で、2011年のこと。13年も前なのか〜さて、今日は何食べようかな。この日受診した人間ドックに向けて、少し節制していたので、油脂と辛さに飢... 2025.02.05 飲食店訪問
飲食店訪問 優光/3種のラーメン引っ提げて、中四国初出店。(ラーメン・中区三川町) 黒竹はさほどでもなかったけど、店のポテンシャルは高いと思います。 2025.01.17 2025.01.28 飲食店訪問
飲食店訪問 一日一生/こんなに旨いなんて!徳島ラーメン、好きかも(ラーメン・西区横川町) 本場の味は知らないんですけど、ここの徳島ラーメンはとっても旨いんですよ。 2025.01.15 2025.01.28 飲食店訪問
飲食店訪問 一心亭4/川沿いの人気ラーメン店。炒飯がかなりジャンクで旨かった。(ラーメン・西区東観音町) どしたの?このチャーハン?っていうほどにモデルチェンジしてました。 2024.12.13 2024.12.30 飲食店訪問