でも、お店は繁盛しているんですね。
これは、他のも食べてみなきゃということで。
あ、お向かいの「梅ちゃん」が営業してる。
ランチのコスパが良いと聞いてるんだけど、まだ行けてないんだよなぁ。
でも、気分はラーメン。
今回注文したのは、真竹(まだけ)という醤油ラーメンです。
「京都の伝統的な醤油にたくさんの旨味を閉じ込めた」とメニューにありますが、さてさてどんな感じなんでしょうか。

見た目は、スープの色が薄い黒竹という感じ。
レアチャーシュー3枚・白ネギ・姫竹という具材も共通。
スープの温度はぬるく、綺麗な味わいで甘さがあるんですね。
麺も共通でしょう、軽く捻りの入った多加水麺で全粒粉入り。

麺を啜ると甘さが影を潜め、麺の風味が勝ち、余韻にその甘さを感じます。
不意に感じる白ネギのピリリとした刺激がいいじゃありませんか。
このラーメン、好きだし旨いと思います。
大きなレアチャーシューは、案外脂も乗ってるんですね。
白ごはん巻いて食べたくなるなぁ。
でも、年末年始の暴飲暴食疲れから回復途中なので辛抱しよう。
トッピングした味玉は優しい味付け。
1杯950円は決して安くないけど、これならリピートあり。
次回は貝出汁の淡竹を食べてみよう。
そして、数量限定の塩ラーメンにもいつかチャレンジかな。
ごちそうさまでした!!!
(2025.1)
◾️優光の過去記事
◾️お店探しは飲食店一覧で
コメント