飲食店訪問

喜とん/好みが分かれる豚骨ラーメン。臭いのが得意な方にはオススメ。(ラーメン・中区立町)

喜とん 外観 飲食店訪問
今回立ち寄ったのは、『喜とん(きいとん)』というラーメン屋さん。

喜とん 外観

お店があるのは、広島電鉄八丁堀電停のすぐ近く。

以前は同じ店名でトンカツを提供していたようでして、業態を変更したのは202410月から。

喜とん 暖簾

さてさて、どんなラーメンなんでしょうか。

 
 

 
 
 
お店自体は奥に長く伸びていて、客席はテーブル席と壁に向かって座るカウンター席を用意。

喜とん 店内

ラーメンは、濃厚豚骨と端麗醤油の2種類。

喜とん メニュー

それぞれに複数のバリエーション(チャーシューや味玉など)が設けられていて、トッピング・ご飯物もメニューに掲載されています。

 
 

 
 
 
端麗醤油は次に取っておくことにして、今回は濃厚豚骨を注文。

麺の硬さを聞かれたので、「普通」でお願いしてみました。

 
 
 
注文から提供までは3分ほど。

喜とん ラーメン

スープの表面には油膜とコラーゲン系の膜を確認。

具材は、きくらげ・チャーシュー・青ネギ・海苔。

それらの間からちらっと見えるのは、博多らしさを演出する細麺です。

 
 
 
スープの豚骨要素はさほど濃厚ではなく、やや強めに効かせた元ダレが味を支えている印象。

口の周りには思いのほか油脂が残り、コラーゲン系の膜を張る感覚もあります。

 
 

 
 
 
それぞれの要素は悪くないんですが、いかんせん臭いがNG

いわゆる「臭い豚骨ラーメン」で、好きな人はたまらないんでしょうけど、残念ながら僕には合わないなぁ。

店の外が臭う(臭かった)「上海総本店」や「八起」は、ラーメン自体は臭くなかったので僕的にはOKだったんですけどね。

臭い豚骨がお好きなかたは、ぜひ試していただければ。

ごちそうさまでした!!

2024.11

 
 
■お店のデータ
喜とん
広島市中区立町1-26



0822471600
11:00~15:00
17:00~21:00
定休日:木・日

 
 
◾️お店探しは飲食店一覧で

 
 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました