飲食店訪問

骨々亭7/また行きたい。そう思える数少ないラーメン屋さん(ラーメン・中区大手町)

飲食店訪問
先日、「銀治郎」で広島つけ麺を食べた際、そいや長らく行ってないなと思い。

僕の好きなラーメン屋さんのひとつ、大手町の『骨々亭』。

骨々亭 外観

いわゆる二郎っぽいラーメンの中で、最も穏やかで最も好きなお店なんです。

 
 
 
この日は11時40分ごろに到着。

座れるかな~と心配しながら入ってみると、ガラガラではありあせんか

骨々亭 店内

骨々亭 店内2

最近、似たような系統のお店が増えたのでお客が分散した?

そもそも味が落ちたとか?

ラーメンが出てくるまでの18分間、何とも落ち着かない気分でした。

 
 

 
 
 
出てきたラーメンの見た目は大きく変わらず。

骨々亭 ラーメン

いや、野菜の山の中にキャベツが見えないこととチャーシューが小さくなりましたかね?

 
 
 
背脂と油膜があるスープは、ややぬるいものの、豚骨のいい香りとマイルドな味わいが実に絶妙。

少し酸味も感じるけど、元ダレ由来なんでしょう。

骨々亭 スープ

油脂が多いのに、それを感じさせない組立で、以前と変わらず旨いと思います。

 
 

 
 
 
麺は、二郎っぽさの象徴でもある太麺。

骨々亭 麺

芯を残さないゆで加減が実にいいんですよね。

こちらも旨いと思います。

もやしをわしわしと食べ進め、チャーシューを合間にかじり、スープも残さずいただきました。

 
 

 
 
 
食べている間にお客がどんどん入ってきて、僕が帰る頃にはほぼ満席に。

お客の少なさは杞憂だったのかな。

少しほっとしながら、お店を後にしたのでした。

ごちそうさまでした!!!

(2025.2)



 
 
■骨々亭の過去記事

骨々亭(2010.11)
骨々亭2(2012.8)
骨々亭3(2012.9)
骨々亭4(2016.1)
骨々亭5(2016.4)
骨々亭6(2021.10)

 
 
 
◾️お店探しは飲食店一覧で

 
 
 
 
 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました