広島市安佐北区

日本酒の看板

日本酒の看板17(白瀧・芸備酒造跡の赤煉瓦煙突)

日本酒名の入った琺瑯看板は、趣味で集めている人がいるので骨董屋で見かけたりします。でも、それ以外の看板やテント屋根などは保存されていないのでは。つまり、建物がなくなると、その存在も消える。そんな儚い看板類に焦点を当てたのが「日本酒の看板」と...
飲食店訪問

モーモーミルク/実にミルキー!ここのソフトは手放しで賞賛したい(スイーツ・安佐北区白木町三田)

高陽町から白木町に移転した人気スイーツ店『モーモーミルク』で、モーモーソフトのミルク味をカップにて。すっごく滑らかな舌触りで、硬さがちょうどいいんですね。そして、後からフワッと来るミルクの風味も良い。これはなかなか旨いソフトクリームではあり...
飲食店訪問

えぷろん/揚げ置きでも旨いトンカツ!煮物が特に良い(喫茶店・安佐北区白木町)

安佐北区白木町の喫茶店『えぷろん』で、日替わりランチ800円を注文。メインのおかずプレート、小鉢2、白ごはん、味噌汁、お漬物。この手の定食、食べるの久しぶりだなぁ。この日の主役はトンカツ。どう見ても揚げ置きで冷めてるんだけど、食べてみるとこ...
飲食店訪問

三輝/JR芸備線玖村駅前にある人気の町中華(中華料理・安佐北区落合)

町中華に行きたいと妻が申すものですから、僕の中でしばらく宿題にしていたお店に行ってみることに。自宅から車で45分ほど走らせ着いたのは、JR玖村駅前にある『三輝』。少し前にSNSで見かけて気になっていたんですよね。駐車場は店の横に3台。そうと...
飲食店訪問

お食事処ひらお/こんなに情報が少ない店は珍しい。鰻も鮎も旨いのに(和食・安佐北区安佐町飯室)

このお店のこと、ここまで詳しく分かるのはこの記事だけでは。
飲食店訪問

七竈/寒い季節にピッタリ!あっさり味のスタミナラーメン(ラーメン・安佐北区口田南)

もう少し中毒性があったら文句なし。
飲食店訪問

峠茶屋ふる里/団地内の知られていない店を巡ろう1(食堂・安佐北区あさひが丘)

あさひが丘ってもっと遠いイメージでしたけど、案外近いんですね。可部よりも南に位置しててびっくりしました。
飲食店訪問

衝青天噂通り店/噂通り店限定!その名の通り、とろ~りマイルドな二郎っぽいラーメン(安佐北区可部)

また食べたいと思える二郎っぽいラーメンは骨々亭以来。でも、キムチとチーズはなくても良い(苦笑
飲食店訪問

喜味喜/麺の後のご飯が楽しい!カツ入りカレーラーメンを定食で(安佐北区毛木)

安佐北区にある船の形をしたラーメン店。メニューは、味噌、醤油、藻塩、カレーの4種類。
飲食店訪問

オカモトタンメン/微細な背脂と白菜・豚肉の細切れが特徴の新店!(安佐北区可部)


飲食店訪問

○久地店/5枚のチャーシューが圧巻!◯各店の中では最上では(安佐北区久地)


飲食店訪問

まつもと/本格和食が可部に誕生!鷹揚とした大将の雰囲気がいい(安佐北区可部) 


飲食店訪問

珍楽本店/クリーミーな白濁スープが旨い!安佐北の地で九州ラーメンを(安佐北区三入)


飲食店訪問

一純/カフェっぽい内装に可憐な盛り付け!新時代のラーメンが可部に(安佐北区可部)