飲食店訪問

食べ歩き短編集1/キッチンみのこし~味好屋~ココイチ西広島駅前店

キッチンみのこし ハラペーニョあっさり担々麺 飲食店訪問

1本の記事にするには短すぎるけど、捨てるには惜しい。

そんなネタを集めた「食べ歩き短編集」を、不定期ですがアップすることにしました。

 

 

以前は「寄せ集め」という名前で第15弾までアップしたこのシリーズ。

「装いは新たに・中身は大して変わらず」ですので、古くからのご購読者様には懐かしさと共に受け入れていただけるのではないでしょうか(笑

 

キッチンみのこしのハラペーニョあっさり担々麺

閉店するまでにこれを食べておかなくてはと思い、ハラペーニョあっさり担々麺850円を注文。

キッチンみのこし ハラペーニョあっさり担々麺

ベーシックな湯麺(ラーメン)と同じく、澄んだ茶色いスープ。

具材は、上から輪切りハラペーニョの素揚げ・白ネギ・肉味噌。

ハラペーニョの素揚げは大して辛くなく、むしろスープの辛さにハッとさせられます。

見た目赤くないので油断してしまいました(苦笑

 

 

食べ進めると、甘辛い肉味噌が麺に絡みだし、辛さと甘さの複合的な旨味が楽しめます。

肉味噌に使われているひき肉は、一般的な物に加え、噛みしめ甲斐のある大粒なのが見受けられます。

 

 

ひとつひとつのパーツやそれらが組み合わさったときの楽しさは、なかなか他店にはない特徴。

これは秀逸な一杯だなぁ。

食べられるのはあと少しです(2023年6月30日で閉店)。

(2023.06)

キッチンminokoshi3/閉店が惜しい!名店が作る中華風ボルガライス(西区己斐本町)
...

 


 

味好屋のお弁当

今の職場では「廣島堂」の利用頻度が高いんですけど、逆サイドにある「味好屋」はどうなんだろうと思い。

ガラスケースの中におかずが盛り込まれたお弁当を発見。

1つくださいと声を掛けると、温かいご飯を詰めてくれます。

 

 

おかずは、その日のお惣菜が少しずつ盛り込まれていて少量多品種。

味好屋 お弁当

野菜と魚が中心で、カロリーも味も安心感あり。お値段は540円。

これからも時々買ってみようと思います。

(2023.6)

 

 

ココイチ西広島駅前店のスパイスカレーチキン夏ベジ

ここ何年か、夏の限定カレーを食べているんですが、今回のが一番好きかも。

ココイチ 夏カレー

ベースのカレールーはいつもの味で、トマトの酸味や乾燥スパイスによる風味が加わった感じ。

辛さは5辛にしたんですが、いつもとは違う辛さも感じます。

アスパラ・トマト・ナス・おくらなど、夏を感じさせる野菜がしっかりと入っていて、僕を始めとするココイチファンは楽しめるひと皿です。

(2023.6)

 

 

▪️飲食店一覧も人気です

カテゴリー別飲食店記事リスト/オススメ店は赤い太字にしました
2000を超える飲食店をカテゴリーで分け、目次をワンタップでお店が見つかる便利なリストです。
所在地別飲食店リスト/オススメ店は赤い太字にしました
2000を超える掲載店をリスト化し、行きたいエリアのオススメ店が一目で分かるリストを作りました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました