赤い暖簾、看板の金天鈴。
うん、ここは変わってない。

店内は多くのお客で満たされていて、帰ったと思ったら次が来ると言う繁盛ぶり。
相変わらずの人気だなぁ。
料理のラインナップは変わってない印象で、お値段はさすがに少し上がってますかね。

今回注文したのはサービスランチ900円。

この日のメイン:豚の生姜焼きなどが乗ったおかずプレートにスープと白ごはん付き。
豚の生姜焼きは、柔らかめのロースに生姜強めの甘辛味と豚の脂。
これはメシ泥棒確定の旨さです。

千切りキャベツの盛りは良く、店としては省略したくなるサニーレタスとハムもきちんと付いているんですね。
半コロッケにポテサラに切れ目の入ったオレンジ、生姜焼きの下に敷かれたカイワレ。
味もさることながら、量と一手間を感じる定食に嬉しくなってしまいます。
食べ終わる頃には、サラダドレッシングと生姜焼きのタレが混ざり始め、混沌とした状態に。
でも、これがまた旨いんだな。
良いお昼ご飯でした。
こここそ、長く続いて欲しい地域の名店。
ふと見上げた天井には、お茶目なメニューがあるのも良い感じ。

そして、金天鈴と書かれた看板も長く使い続けて欲しいものです。
ごちそうさまでした!!!
(2025.1)
※金天鈴については、以前こんな記事を書きました。
◾️再々来の過去記事
◾️お店探しは飲食店一覧で
コメント