新しくオープンしたお店で気になっていたお店がありましたので、そこを目掛けて訪問してみました。
そのお店とは、十日市にある「むらなか」。


入ってすぐの所には蕎麦打ち場があり、その先には奥に向かって伸びたカウンターとテーブルが4卓ほど確認できます。

お店の切り盛りは三名でしょうか。厨房に二名とホールに一名という布陣です。
注文したのはかけそば(温)のお昼セット。
暑い時期なのに何故かけそば?と思われるかもしれませんが、いわゆる食べ比べのためです。
そのきっかけとなった己斐の「はっぴ」で食べたのがかけそばだったものですから、それ以降は暑くても寒くてもかけそば(笑
さて、ピアノ音楽がポロンポロン流れる中、注文の品が登場です。

かけそばは、三つ葉と細く切られた柚子が乗っていて、ツユに顔を近づけるとそれらの良い香りがします。
ツユは薄っすらと濁りがあり、これはそばが纏った茹で汁の作用なんでしょうか。

また、細くて短い事も特徴。
個人的には、短い事で丼の底に沈んだそばが食べにくく感じてしまいました。
面白かったのはおかずとして出てきたマッシュポテト。

こういう食べ方あるんだなぁ、と感心してしまいました。
ごちそうさまでした!
(2013.7)
■お店のデータ
むらなか
広島市中区十日市町1-1-21
0822082822
11:30~15:00
17:30~21:00
定休日:日・祝
■むらなかの訪問記
・むらなか2(2014.5)
■その他の飲食店記事はこちらからご覧いただけます。
■ 所在地別飲食店リストはこちらご覧いただけます。
コメント
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
関係ないけど福井県で食べた越前蕎麦好きだったな~。
大根おろしと鰹節をのせて温かいつゆをかけて。
一般的には冷たいつゆをかけるらしいけど。
太い麺で手打ちうどんみたいにコシが強いんですよ。小麦が多いのかも。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
それ美味しそう!太くてコシが強いのも面白そうですね。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
去年閉業されました
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
十日市のむらなかの件ですね。
ありがとうございます。
閉店はなるべく早くに反映さでなくてはと思っているんですが、この年末年始はメンテの時間が取れず、反映できておりません(苦笑
ご容赦くださいm(_ _)m
他にお気付きの点がありましたら、ご指摘くださると助かります。