飲食店訪問

麺屋台我馬8(ラーメン・中区中町)

飲食店訪問
※紙屋町に移転

 
 
 
あちこちでラーメンを食べた後、改めて我馬のラーメンを食べてみると、他店と比べて旨いという事が良く分かります。

ブログやツイッター、フェイスブックに毎回はアップしていませんが、勤め先から近いこともあり、他店への訪問の合間に白うま・黒うまを食べているんですよ。

 
 
 
そんな我馬が送り出す限定ラーメンには興味を持っており、昨年の夏にリリースされた汁なし担担麺から本格的に食べる様になりました。

そして今回の「みそ菜麺」もリリース2日目に食べてまいりましたので、その感想を書こうと思います。

 
 
 
こちらが新作の「みそ菜麺」。

大きく切られてグリルされた蕪とかぼちゃ、そして大振りチャーシューが目を引くビジュアルです。

 
 
 
背後に回ると、大振りの具材の下にある太もやしと白菜の存在が確認できます。

そして、褐色の部分が根菜による香味油との事。

 
 
 
まずはスープを一口いただいてみますと、野菜由来と思われるざらつきと、白味噌の甘みが強く感じられます。

しかしながら、スープにコクと言いますか旨みと言いますか、食べさせる力がほとんど感じられず、いわば出汁の効いていない味噌汁状態。

 
 
 
根菜の香味油は、それ自体をなめると土の香りが強くなかなか面白い存在です。

しかしスープに拡散すると、その存在感はどこへやら。

これは備え付けのラーメンダレを入れたほうが旨いのでは、と考えていると同行者が既に実施済みで、やはりその方が旨いとの事でした。

具材はしゃきしゃきほこほこと旨く、チャーシューも問題なし。

 
 
 
麺はプリッと太目の縮れ麺で、こちらもなかなかの旨さ。

丼の底に沈んだひき肉。

これは、わずかなサプライズを与えるだけ。

 
 
 
今までの限定物の中では、残念ながら最下位に位置すると言わざるを得ません。

同時期に他店で食べた方の感想を見ると、「濃厚で油脂が多くストロング」「再食希望」など、僕が感じた事とは逆の感想でちょっと驚きます。

ひょっとすると、僕が食べた一杯がレアケースだったのかもしれないと思い、数日後に再食。

スープにはしっかりとした旨味とコクが備わり、これは確かにストロング系の一杯。

香味油も存在感を増し、これなら再食したいと思わせる内容になっていました。

 
 
 
ここまでの味のぶれはちょっと珍しいです。

レアな体験ができたかも。

ごちそうさまでした!!

(2014.1)

 
 
■麺屋台我馬の訪問記
麺屋台我馬(2010.6)
麺屋台我馬2(2012.4)
麺屋台我馬3(2012.7)
麺屋台我馬4(2012.11)
麺屋台我馬5(2013.7)
麺屋台我馬6(2013.7)
麺屋台我馬7(2013.10)
麺屋台我馬9(2014.5)
麺屋台我馬10(2014.8)
麺屋台我馬11(2014.10)
麺屋台我馬12(2015.1)
麺屋台我馬13(2015.4)
麺屋台我馬14(2018.5)
麺屋台我馬15(2020.11)

 
その他の飲食店記事はこちらからご覧いただけます。

所在地別飲食店リストはこちらご覧いただけます。

 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました