飲食店訪問

竹とんぼ/手作り料理とあふれる自然光がいい。旭町の落ち着く喫茶店(喫茶店・南区旭)

今回立ち寄ったのは『竹とんぼ』は、皆実町界隈で働いていた頃に行きそびれていたお店。このたびは、食品工業技術センター(比治山本町)に用事があったので、そのついでに。※ここでしか買えない明魂というお酒。レア物なんです。お店の場所は、マルショク旭...
飲食店訪問

遊のすけ/ありそうで他では見かけない。アイデア勝ちのエビウフマヨ(中華料理・中区本通)

メニュー数が多くて、何度も行ってみたくなります。
飲食店訪問

優光/3種のラーメン引っ提げて、中四国初出店。(ラーメン・中区三川町)

「広島100m横っちょ!(元:ラーメン七福人)」に新しくできた『優光』というラーメン屋さんに行ってきました。こちらは京都に本店があるらしく、広島のお店は中四国初出店とのこと。京都のラーメンというと、「天下一品」や「魁力屋」などが既にあります...
飲食店訪問

一日一生/こんなに旨いなんて!徳島ラーメン、好きかも(ラーメン・西区横川町)

つけそばの「はせ川」が店名と料理内容を大幅に変えてリニューアルオープン。メインは徳島ラーメンとへそ丼。全国的にも(多分)類を見ない組み合わせなんですけど、どんな感じなんでしょうか〜中に入ると、「YouTubeの動画を撮ってまして、顔は映らな...
飲食店訪問

餃子屋こうちゃん/看板メニューの餃子は…だけど、お昼は大繁盛。(居酒屋・中区大手町)

今回立ち寄ったのは、大手町3丁目にある『餃子屋こうちゃん』。「キング軒」が近くにある場所で、2023年8月にオープンされたんだそうです。※「おやじ屋」の跡、隣は「花山椒」。店頭でランチメニューを確認。中華丼・カレーまぜそば・餃子定食だったら...
飲食店訪問

えひめ屋/尾道が本店の老舗店。ラーメンが旨いんだな(焼肉・中区中町)

今回立ち寄ったのは、並木通り近くにできた焼肉の『えひめ屋』。創業が昭和49年ということで調べてみると、本店が尾道の向島にあるらしく、2号店として2024年2月に中町にオープン。先日、前を通った際、ラーメンがあることを知ったので、これ幸いとい...
飲食店訪問

フラミンゴ/地に足がついた洋食が旨い。田方には良い店が多いなぁ(洋食・西区田方)

先日「ミストパスト」に行った際、ここも行かなきゃと思っていたんです。隣にある『フラミンゴ』というレストラン。「30年くらい前からあるかも」古くからこの辺りに縁がある妻の言葉。サッシや玄関周りを見ると、そのくらいの築年数でもおかしくなさそう。...
飲食店訪問

2024年もう一度食べたい逸品

一切後悔させない。ハイクオリティの逸品を紹介しています。
開店・閉店速報

2024年7~12月に閉店を知ったお店

36店の閉店と6店の移転を掲載しました。
飲食店訪問

桃丘3/大盛りカレーが800円。もっともっと行って欲しい老舗です(カレー・中区袋町)

ここの強烈な酸味ってトマトだよって聞いたことあるんです。あの味が懐かしいなぁ。
飲食店訪問

きっぽ/ランチにテールスープを食べよう!(食堂・西区都町)

味が淡いので白ごはんのおかずにはならないんですよね。
飲食店訪問

チャーハンるつぼ/これは珍しい!塩漬魚入りのチャーハンを食べてみた。(中華料理・中区堀川町)

塩漬魚入りのチャーハンは、厚みのある塩気がクセになります。
飲食店訪問

一心亭4/川沿いの人気ラーメン店。炒飯がかなりジャンクで旨かった。(ラーメン・西区東観音町)

どしたの?このチャーハン?っていうほどにモデルチェンジしてました。
飲食店訪問

桂愛/市内唯一?ベジタリアン中華を味わってみた(中華料理・中区中町)

食べ応えのあるボリューム。字面ほどのヘルシー感はないので普段使いできます。