エビウフマヨを考案した位なので、何か工夫してあるのではとの期待を込めての注文です。

定食の全景は、鶏から揚げ・小鉢・漬け物・スープ・白ごはん。
鷄のから揚げには赤いものがまぶされていて、見た目には唐辛子のフレークという印象です。

カリッとしっとり揚がったから揚げ。
メニューでは4個と書いてありましたが、実際には5個出てきて、ちょっと嬉しかったです(笑
毛沢東スパイスは、辛さ控えめだけど唐辛子の風味はそこそこ。
見た目通りにフレークの食感で、これオリジナルではなく既製品なのでは。
そう思い食べながら調べてみると、同じものかどうか分かりませんが、S&Bの「ざくがけスパイス」とよく似ていることが分かりました。

ざくがけスパイス|業務用|オンライン展示場|S&Bエスビー食品株式会社
「ざくがけスパイス」のページです。エスビー食品の『オンライン展示場』サイト。今年41周年を迎えるディナーカレーフレークをはじめ、各スパイスの活用法やレシピなどご紹介しています。
途中からマヨネーズやレモンを使って、スパイスが付きやすくしながら味変としても楽しんでみました。
卵スープはごま油が効いてとろみあり。
小鉢の鶏皮と椎茸の炒め物はレモンが効いてて口直しによし。
まずまずのお昼ごはんでした。
次回は杭州拉麺を食べてみたいと思います。
ごちそうさまでした!!
(2025.2)
◾️ゆうのすけの過去記事
◾️お店探しは飲食店一覧で
コメント