お店があるのはエキキタエリアで、シェラトングランドホテルの裏手。
華やかで新しい一角にお店がありそうですが、実は再開発エリアからギリギリ外れていたため、昔ながらの街の中にひっそりと佇んでいるんです。



海鮮丼のネタは日替わりらしく、店頭の手書き看板で内容を確認できます。

さてさて、どんな感じなんでしょうか。
白を基調とした小ぎれいなお店で、客席はカウンター2席と3人用テーブル2卓のみ。
小ぢんまりとしていますが、女性店主が一人で切り盛りするにはちょうど良いのかもしれません。
店内のメニューを見ると、海鮮丼のサイズが3つあることが分かります。

大かなぁ、中かなぁと悩んだものの、注文したのはスタンダードと記載のある中サイズ。

彩りが艶やかな海鮮丼とタレ、鯛のアラから出汁を取った味噌汁、漬物で税込1,200円です。
海鮮丼のネタは、真鯛・スジガツオ・ハマチ・紋甲イカ・サーモン・いくら・ネギトロの7種で、シソ・海苔・ワサビと一緒に盛り付け。
ご飯は、ホッカホカの白ごはん。

タレは「辛いので少しずつ」と注意書きがありましたので、様子を見ながら使うことに。
海鮮丼のネタは、余分な脂が乗っておらず、いずれも軽やかな旨さ。
コリコリの鯛、しっとりとしたスジガツオ、肉厚の紋甲イカ。
硬めでプリッとした白ごはんとの相性も良く、なかなか旨い海鮮丼ではないかと思います。
味噌汁は甘めで、鯛の香りがふんわりと。
ご飯の量もちょうどよく、漬物を合いの手に完食です。
お客の入りは良く、12時頃には満席で待ち客が出始めました。
すんなりと入店したい場合は、開店直後がおススメです。
そういえば、ホットサンドについては何も確認していませんでした。
どんなのが食べられるんだろうか。
機会があれば、覗いてみたいと思います。
ごちそうさまでした!!!
(2023.12)
■お店のデータ
nanchi
広島市東区若草町20-13
電話番号:未確認
11:30~?
定休日:水・日・祝
◾️飲食店一覧も人気です
http://oomin77.com/blog-entry-74.html
http://oomin77.com/blog-entry-1892.html
コメント