妻から定期的に求められるラーメン情報。
近辺のラーメン専業店はほぼ行っているほどのラーメン好きなので、非専業店を紹介するしかありません。
中華料理店では面白くないので、居酒屋や食堂のラーメンはいかがでしょうか。
今回立ち寄ったのは、その中のひとつ、宇品神田にある『みやち』。

僕が前回来たのは2018年の1月なので、6年も前のこと。
その時食べたのは中華そば。
さて、今回は何にしようかな~

手書きの短冊メニューには、麺類・丼物・カレーなどの料理名と値段が書かれています。
中華そばって400円なのか。
340円から値上げしているけど、それでも安いなぁ。

カレーも気になるけど、晩御飯カレーだからやめとくか。
少し考えて注文したのは、かつ丼500円。
そして、作り置きおかずの中から焼きナスの皿200円を。

かつ丼には、たくわんが自動でセット。
厚みがあるトンカツ3枚とたくさんの玉ねぎ、青ネギ、かまぼこ。
卵は半熟仕上げ。
丼ツユは定番の甘辛味で、白ごはんが少し湿る程度の量。
これなら箸で食べやすい。
ミチっとした食感のとんかつ、卵でとじられたたまねぎ、丼つゆと半熟卵をまとった白ごはんは量もしっかり目。
期待以上に僕好みで、なかなか旨いではありませんか。
これが500円だなんて、ちょっと悪い気がするなぁ。

焼きナスは、間違えてソース掛けちゃったんですけど、案外悪くないという。
妻は初志貫徹で中華そばを。

作り置きおかずの中から餃子の皿を取っていましたが、一つもらうの忘れてたなぁ(苦笑
次回はいつになるか分からないけど、最高値のカツカレーでも食べてみようかな。
ごちそうさまでした!!!
(2024.5)
◼️みやちの過去記事
◾️飲食店一覧も人気です
http://oomin77.com/blog-entry-74.html
http://oomin77.com/blog-entry-1892.html
コメント