MENU
飲食店訪問

入魂2/街中なのに、お手頃価格がありがたい(居酒屋・中区三川町)

飲食店訪問
今回立ち寄ったのは、並木通りの南端部にある『入魂(じゅこん)』という居酒屋さん。

入魂 外観

ここって、11年前にお昼に来たことあるはず。

調べてみると、ありました!

当時の記録が。

でも、若気の至りで生意気な文章だなぁ。

あまり読まれたくないなぁ(苦笑

 
 
 
 
入口の前にはランチメニューが置かれていて、上半分がサービスメニュー、下半分がその他のメニュー。

入魂 メニュー

入魂 メニュー2

サービスメニューはいわゆる日替わりで、この日はチキン南蛮とのこと。

お魚気分なんだけどな~と思いつつ、下半分を見てみると、小いわしや穴子を発見。

これいいじゃん!ということで入ってみることに。

 
 

 
 
 
店内は、手前に小あがり・真ん中にカウンターとテーブル・奥にも小あがりという構成。

入魂 店内

入魂 店内2

店を切り盛りするのは3人の男女。

なんとなくですけど、ご夫婦とどちらかのお母さんなのかな。

 
 
 
おひとりさまということでカウンター席へ。

魚系の定食は時間がかかりそうと分かったので、サービスランチを注文することに。

店内のBGMは昭和歌謡。

3年目~ の浮気ぐら~ い~ 多めにみてよ

客層は男性ばかりで、年齢層は30代が多い印象。

この日の客層とマッチしてませんが、そんなに気にするポイントではないか(苦笑

 
 

 
 
 
注文から提供までは6分ほど。

入魂 ランチ

真ん中にメインのチキン南蛮を据え、白ごはん・味噌汁・小鉢で取り囲むレイアウトです。

 
 
 
メインのチキン南蛮は、縦長スティック状の胸肉に甘酢あんを絡めて提供。

入魂 チキン南蛮

そのまんま食べても十分なおかず力で、この味付けだと近いうちに飽きちゃいそう。

そんな時は、タルタルソースをつけるのが大正解。

甘酢の緩和作用とタルタルの味変が良いんですね。

 
 
 
小鉢は、もやし・切り干し大根・わかめポン酢の3種。

入館 もやし

野菜や海藻が摂れるのは嬉しいじゃありませんか。

入魂 切り干し

でも、700円なのにこんなに出して大丈夫?と勝手に心配してしまいます(笑

入魂 わかめ

 
 
 
食べ終わる頃には待ち客が数名。

結構な人気店なんですね。

待つのが嫌な方は、12前に入店できる日が狙い目かもしれません。

 
 

 
 
 
唯一の注意点は「喫煙可」ということ。

苦手な方はご留意ください。

ごちそうさまでした!!

2024.11

 
 


 
 
◼️入魂の過去記事

 
 
 
◾️お店探しは飲食店一覧で

 
 
 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました