日本酒

2011年4月に家で飲んだ日本酒

日本酒
さて、4月はペースが上がり、たくさん飲んでしまいました。GW明けから少し控えるようにします(苦笑

ちなみに、今月の一押しは和歌山の「南方」です。

 
 
 
(最高評価は★5つで、評価基準は個人の主観です)

 
 
 
ohmine junmai ★★ 山口県美祢市 大嶺酒造 100ml 戴き物

 
ツイッターで知り合い、ちょいちょいご一緒させていただいている方からの戴き物。

一口目に結構な甘さを感じるが、その甘さはすぐにスッと消える。

僕個人的には嫌いじゃないタイプ。

でも100mlだから良いのかもしれない。

これが180mlだったら初手の甘さに飽きるかも。

そういう意味ではジャストサイズではないかなと思う。

2011040922110000.jpg 2011040922110001.jpg

 
 
 
五橋 純米 木桶仕込生もと造 ★★ 山口県岩国市 酒井酒造 720ml 1,365円 大和屋酒舗@中区胡町

 
飲みに出る前に大和屋に立ち寄って購入。

2軒、3軒行くことを思えば、安い買い物だ。

この日もサクッと飲み終えて家に帰り、常温のままで飲んでみた。

 
開栓した瓶の口からは生もと特有の香りが、しっかり目に感じる。

しかし、猪口に移して匂うとその香りは随分と薄らぐ。

どちらの印象が正しいかと飲んでみたら、後者のほうが正しいようだ。

うっすらと生もとの雰囲気が出ているが、酒の辛さのほうが勝る。

 
60度まで上げて飲んでみたが、常温の時と印象が変わらない。

燗で良さそうに思ったんだけどなぁ。

2011041122400000.jpg 2011041122400001.jpg

 
 
 
御幸 小泉 純米大吟醸 ★★★
広島市西区草津 小泉本店 720ml 2,000円弱 蔵元で直接購入

 
自宅最寄の酒蔵で何度も何度も前を通ったことがあったのだが、この度ようやく訪れた。

近いとなかなか行かないものだ(苦笑

純米を買おうかなと思ったのだが、アルコール度数は13%。

加水が多いから度数が低いと言う話を聞いたので、ヤメ。

代わりに純米大吟醸を購入。

 
香りは穏やかだが華やかさもある。

味と言い香りと言い、本洲一「気鋭の雫」辺りに良く似ている。

多分、広島吟醸酵母を使っているのかな?とも思った。

 
開栓3日目は香りが一層穏やかになり、酒質が落ち着いた印象。

香りが少ないほうが旨いんじゃないかな、このお酒って。

2011041422170000.jpg 2011041422170002.jpg

 
 
 
富久長 春うらら ★★★
東広島市安芸津町 今田酒造本店720ml 1,470円 石川酒店@西区古江西町

 
家でガッツリとお酒を飲もうと思い、妻と僕が好きなお酒をそれぞれチョイス。

この春うららは妻のチョイス。

いわゆる「おりがらみ」で微発砲のやつだ。

 
炭酸はそんなに強くないが、滓が結構あって春の霞を想起させられる。

鉄板の旨さ。

これで甘かったら敬遠するけど、スキッとした仕上がりなので結構好きかな。

2011041917340000.jpg 2011041917350000.jpg

 
 
 
南方(みなかた) 純米吟醸 ★★★ 和歌山県和歌山市 世界一統 720ml 1,450円 石川酒店@古江西町

 
こちらは僕のチョイス。

かの有名な民俗学者「南方熊楠」の父が創業者。

「世界一統」の名付け親は大隈重信(第17代総理大臣)で、前島密(郵便の父)が書いた文字が現在のロゴの元になっている、など、大物ゆかりの蔵。

ま、後から調べて知ったんだが(苦笑

このお酒は、何となくオーラを放っていたように感じたので、試しに購入してみた。

 
香りは穏やか。

日本酒度+5の割には甘い印象を受けるが、途中から、らしい辛さが感じられ、そしてスッと消えてなくなる。

旨い酒だなぁ。

これは他のスペックも飲んでみたい。

2011041917350001.jpg 2011041917350002.jpg

 
 
 
越乃景虎 本醸造 ★ 新潟県長岡市 諸橋酒造 1800ml 花見の余り

 
日本酒を飲み始めたころは端麗辛口に傾倒していたが、今では大して旨いとは思わなくなった。

ま、好みの問題なんだろうけど。

さて、このお酒は新潟の端麗辛口の中でも旨みがあるほうかな。

自分で買ったわけじゃないのにこんなことを言うのは気が引けるが、添加されたアルコールの匂い(?)が苦手なので、ちょっとしか飲まなかった。

2011041921530000.jpg 2011041921530001.jpg

 
 
 
桜吹雪 大吟醸 ★★
東広島市黒瀬町 金光酒造 720ml 1,995円 呉蔵元屋@呉市宝町

 
「賀茂金秀」を作る金光酒造が昔から作っていたお酒が「桜吹雪」。

「賀茂金秀」はとても人気があるが、僕にとってはちょっと物足りないお酒。

今回は呉蔵元屋で大吟醸(多分、出品クラス)を試飲して、案外良かったので購入してみた。

 
香りは穏やか。

辛味と旨みがグッと来るが、消えるのも早い。

渋みが口に残るかな。

悪くはないけど、個人的には好みからは外れる。

2011042222140000.jpg 2011042222140001.jpg

 
 
 
GOZENSHU9 菩提もと純米(通年タイプ) ★★ 岡山県真庭市 辻本店 500ml 900円 フレスタ@佐伯区海老園

 
昨年開催した第2回日本酒オフ会の持込酒として東京出張の際に買って帰ろうと思ったお酒。

残念ながら東京では入手できず半ばあきらめていたところに、何とフレスタで入手したとの情報が。

辻本店の公式HPには取扱店として掲載されていなかっただけに、ギャフンと言わされた(笑

もう一度飲んでみようと思いフレスタにて購入。

フレスタの記事は後日UPするつもりだが、ここの品揃えは侮れない。

定点観測が必要だ。

 
さて、本題。

いわゆる旨口系のお酒で辛口。

酸もちょっと感じる。

喉を通るときの香りは雄町由来なのか、菩提もと由来なのか分からないが、そんなに好きではないタイプだと気付いた。

以前飲んでおきながらいまさら気付くとは(苦笑

味自体は良いと思うんだけどなぁ。

2011042715190000.jpg 2011042715190001.jpg

 
 
 
宙弧(ちゅうこ) 純米生原酒 ★★ 岡山県美作市 田中酒造場 720ml 1,365円 フレスタ@佐伯区海老園

 
GOZENSHU9だけ買って帰ろうとしたのだが、店内に設けられた特設コーナーでお店の一押しとして売られていた本品が気になり、購入してしまった。

田中酒造場は創業が明治元年。

従業員4名で約500石を醸す蔵だそうだ。

 
辛味と苦味が強いお酒。

原酒だし、柔らかいところがないので、ちょっと飲みにくいかな。

開栓後数日してから飲んでみたら、柔らかくなっていた。

2011042718420000.jpg 2011042718420001.jpg

 
■家で飲んだ日本酒シリーズ
・2010年10月 11月 12月
・2011年1月 2月 3月 5月 6月 7月 8月 9月 10月

 
その他の日本酒に関する記事はこちらからご覧いただけます。

 
 
 
 

コメント

  1. sapphire より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    南方、石川さんで遭遇しました。

    敬愛する、熊楠氏を想って
    飲まねばならんですな♪
  2. まる より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ちゅうこ!気になりますなぁ!
    フレスタは定期的にいかねばならないようですな!
  3. oomin より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なかなか旨い酒でしたよ。南方、是非!!なんなら送りましょうか(笑)?
  4. oomin より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    フレスタ、侮れませんよねぇ。お酒はリカーズが入っている店舗が良いように思いました。僕も気になるので定点観測してみます。
タイトルとURLをコピーしました