飲食店訪問

ずぼら2(寿司・中区胡町)

飲食店訪問
※閉店

 
 
 
ちょっと嬉しい事がありまして。

そのお祝いと言うわけではないのですが、こんな時にはお寿司かなぁと思い『ずぼら胡町店』へ。

2010090718060000.jpg

この日はお通しに始まり、刺身盛り合わせ、自家製豆腐、なす田楽、土瓶蒸し、握り数種をいただきました。

いつもの事ながら旨かったです。

他の寿司屋にも行ってみたいという気持ちはあるんですが、いざとなるとこのお店に足を運んでしまいます。

 
 
 
お通しです。

右は蛸の子、左は鯛の子と鯛の皮入り玉子焼き。

2010090718100000.jpg

玉子焼きは甘くなく塩を使ってキリッとした味付け。

この塩は旨いなぁ。

鯛の皮のゼラチンがプルッとして食感的に面白い事になっています。

 
 
 
刺身盛り合わせ。

鰆、鱧湯引き、鯛、車海老、烏賊の雲丹乗せ、秋刀魚、大トロ、そして真ん中には、さざえ。

2010090718160000.jpg

この日は秋刀魚と鯛が特に良かったように思います。

秋刀魚はプリッとした身で、噛むと「あぁ秋刀魚だぁ」と分かる嬉しい香りがします。

脂は乗りすぎておらず丁度良い塩梅。

鯛は舌に纏わり付くような感じが良かったです。

 
 
 
自家製豆腐。

少しざらっとした舌触りの豆腐で雲丹と一緒に鰹の利いた出汁でいただきます。

口休め、お酒の合間の一休みにぴったりの品。

2010090718420000.jpg

 
 
 
なす田楽は出てきてビックリ。

2010090718560000.jpg

焼いた茄子に鶏そぼろの入った味噌と裏ごししたナスペーストのWソース。

パプリカや獅子唐が色・味のアクセントに。

このお店って時々こんな遊びを取り入れてくれるので、楽しんですよねぇ。

 
 
 
土瓶蒸しは写真取り忘れ。

値段を抑えるためにマツタケの産地には拘らない(国外でも可)といわれていましたが、僕個人的にはその考えに賛成です。

マツタケは香りを添えるに留め、鱧出汁に勝負を掛けた一品。

旨いです。

 
 
 
最後は握り。

かます。

表面が軽く炙ってあり、握りでもなかなか旨いです。

2010090719350000.jpg

 
 
 
あまぎ。

いわゆるシスの事。

こういう魚が食べられるのは嬉しいですね。

2010090719370000.jpg

 
 
 
おこぜ。

バリ島の塩と共に。

2010090719410000.jpg

歯応えが独特ですね、オコゼって。

鯛とも違う、平目や鰈とも違う、ましてや櫨やキスとも違います。

プリッ、コリッとまではいかないのですが、それなりに歯応えがある魚ですね。

久々に食べました。

 
 
 
玉子。

お店で焼かれた旨い玉子焼き。

甘さ控えめなのですが、僕には丁度良い味です。

2010090719480000.jpg

 
 
 
この日の握りの中では、かますとあまぎが気に入りました。

普段の生活ではどちらも口にすることが少ないものですから。

 
 
 
オコゼの赤出汁を出していただいてフィニッシュ。

ヒレの周りのトロトロになった皮を吸い付きながら食べるのが旨いんですよねぇ。

2010090719400000.jpg

 
 
 
デザートにコアントロー(オレンジリキュール)の掛かった梨を出していただきました。

柑橘類同士ですから相性が良いですねぇ。

オレンジのスッとした甘さと梨の果汁がミックスされ、相乗効果でより旨いです。

 
 
 
今日も満足。

欲を言うと、もう少し日本酒のラインナップが増えてくれると嬉しいんだけどなぁ。

ごちそうさまでした!!!!

(2010.9)

 
 
■過去のずぼら訪問記はこちら
ずぼら(2010.4)
ずぼら3(2011.3)
ずぼら4(2011.7)
ずぼら5(2011.11)
ずぼら6(2012.8)
ずぼら7(2013.2)

 
■その他の飲食店記事はコチラ

所在地別飲食店リストはこちらご覧いただけます。

 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました