調べてみると12年振りの訪問のようで、その間に代替わりしたり、店舗の改装が有ったり。

※2022年10月に改装オープンしたとのこと。
店内には厨房に沿ったカウンター席が奥に伸び、最奥には座敷を用意。
以前はがらんとした空間にテーブルが並んでいました。
どうやら客席数を絞られたようです。

お店の切り盛りは、二代目女将と三代目店主ご夫妻かな。
手元のメニューには、麺類・ご飯物・一品料理・ドリンクなどがラインナップ。


カウンターの上には作り置きおかずがスタンバイ。
注文したのは、12年ぶりの中華そば500円と初めての焼きめし600円。
中華そばは、使い込まれた丼での提供。

細麺と茶濁スープ、少しの油膜。
具材はもやし・青ネギ・チャーシューで、広島ラーメンの定番的なルックスです。
ちょうどいい濃度のスープ、固めの細麺。
醤油ダレが染みたチャーシューも旨い。
懐かし系の中華そばでして、ワンコインなら十二分なクオリティです。
一方の焼きめし。

料理から立ち上がる香り、口の中に入れたときの香り。
いずれも醤油の香ばしさが感じられて、これはなかなか旨いなぁ。
具材は、玉ねぎ・人参・チャーシュー・玉子・青ネギ。
ところどころにしっかりとした焼き目が付いていて、こういうのがチャーハンではなく焼きめしらしさなんじゃないかなと。
味の印象は大きく変わらず、値上げはこのご時世やむなしでしょう。

1951年に創業した老舗食堂『竹の家』。
この手のお店がお好きなかた、よろしければ。
ごちそうさまでした!!
(2024.7)
■お店のデータ変更箇所
営業時間 10:00~14:00
17:00~21:00
※ラストオーダーは看板記載の時間
定休日:土日祝
◼️竹の家食堂の過去記事
◾️飲食店一覧も人気です
http://oomin77.com/blog-entry-74.html
http://oomin77.com/blog-entry-1892.html
コメント