飲食店訪問

食べ歩き短編集2/来るくる茶屋〜武蔵坊〜笑福

くるくる茶屋 弁当 飲食店訪問
1本の記事にするには短すぎるけど、捨てるには惜しい。

そんなネタを集めた食べ歩き短編集の第2弾をお届けいたします。

 
 

来るくる茶屋のお弁当

『来るくる茶屋』は、JR西広島駅の北口にある飲食店で、コロナ前まではラーメン等がイートイン可能でした。

ここ数年はテイクアウトにシフト。

くるくる茶屋(居酒屋→テイクアウト・西区己斐中)~中華そば~


豚生姜焼きと並んで売られていたチキン南蛮弁当を購入。

温かいご飯を詰めてくださり、紙コップに入った味噌汁が付いて650円。

くるくる茶屋 弁当

おかずは甘さ控えめの味付けで、いずれも手作り感あり。

酢の効いたマカロニサラダ、しっとり味濃くない肉じゃが、具材たっぷりの味噌汁。

どれをとっても満足な内容です。

何かのついでにという立地ではありませんが、わざわざ行く価値はあると思います。

 







武蔵坊本店の汁なし担々麺・胡麻4

今の勤務地周辺には、汁なし担々麺を食べられるお店が一つしかなく、しかも卓上の山椒等でカスタマイズができません。

こうなってくると、山椒不足による渇望感は増すばかり。

そんな中、親族の入院手続きの合間を縫って、地蔵通りの『武蔵坊』へ電撃訪問。

ここの「濃厚胡麻」味、白ごはんに合うんですよね。

軽くかき混ぜて、汁なし担々麺を一口、そしてご飯も一口。

あぁ、幸せ(笑

武蔵坊4辛

途中から、卓上にある4種類の山椒をしっかりと加えて食べ進み、最後にご飯を投入して、フィニッシュ。

食後に水を飲み、口の中の痺れ具合を確認。

う~ん、もう少し山椒使っても良かったかな(苦笑

無事退院いたしました。

 

笑福のとんちゃん

どの程度知られているのか分かりませんが、ここって結構おいしい焼肉屋さんなんです。

笑福(焼肉・西区古江新町)~ミックスホルモン~


締めには中華そばを食べていたんですが、新たにチャレンジしたとんちゃんがめちゃ旨!

笑福 とんちゃん

いわゆるホルモン汁でして、臭みが全くないふわふわの内臓たちが抜群に旨いんです。

ここに白ご飯を投入するとクッパ風になり、締めとしては最高の盛り上がりに。

化調がばっちり効いていますが、それこそが正義。

ここのホルモン系はどれも素晴らしいと思います。

 
 
▪️飲食店一覧も人気です

カテゴリー別飲食店記事リスト/オススメ店は赤い太字にしました
2000を超える飲食店をカテゴリーで分け、目次をワンタップでお店が見つかる便利なリストです。

所在地別飲食店リスト/オススメ店は赤い太字にしました
2000を超える掲載店をリスト化し、行きたいエリアのオススメ店が一目で分かるリストを作りました。

 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました