飲食店訪問

キセキ2/地蔵通りでは希少。真っ当な定食が食べられるお店(居酒屋・中区富士見町)

飲食店訪問
2019年に立ち寄って以来、5年振り2度目の『キセキ』。

キセキ 外観

店頭の手書きメニューでAB2種類のランチメニューを確認。

キセキ メニュー

Aは豚トロのひとくち角煮&とんぺい焼、Bはカキフライ丼。

広島でもカキが出回り始めたところですし、今シーズン初の牡蠣、いっておきましょう。

 
 

 
 
 
店内は前回同様落ち着いた雰囲気。

カウンターとテーブルも変わりがないように見受けられます。

キセキ 店内

キセキ 店内2

セルフでお水を取ってひとくち。

そして、カキフライ丼を注文。

 
 
 
タッパーから牡蠣を取り出し、衣をつけて油の中へ。

カキフライが冷凍物じゃないのは、何だか嬉しいなぁ。

揚がったら、ツユと卵で丼仕立て。

注文から提供までは56分だったでしょうか。

 
 

 
 
 
カキフライ丼と一緒に出てきたのは、ミニうどん・サラダ・漬物。

キセキ 全体

 
 
 
カキフライは5つ、半熟気味の卵とじ、飾りの白髪ねぎ。

キセキ カキフライ丼

緑の彩りが欲しいところですが、あらゆる物が高いご時世ですので、やむなしということで。

甘辛いツユと牡蠣の風味、和テイストですから合わないはずがありません。

丼つゆは多め。

ご飯が箸で食べにくい場面もありますのでご留意ください。

 
 
 
吸い物代わりのミニうどん、サニーレタスとカイワレのサラダはまずまず。

時折、漬物で口を変えながら今シーズン初の牡蠣を堪能いたしました。

 
 

 
 
 
地蔵通り界隈で、いわゆる「定食」を食べようとすると、案外選択肢がないんです。

「さかなじまんJIJI」が開いていれば行くべきなんですけど、不定営業なんですよね。

そんな中、『キセキ』は真っ当に旨いお店として上位候補となるでしょう。

 
 
 
前回と今回は魚系を食べたので、次は肉系のランチを食べてみたいと思います。

ごちそうさまでした!!

2024.11

 
 


 
 
■キセキの過去記事

 
 
 
 
◾️お店探しは飲食店一覧で

 
 
 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました