広電江波線の線路と庚午霞線という大きな道路の交差点にあるお店です。

店内には、テーブルが1卓と大きなL型カウンターを用意。
カウンターの一辺が鉄板前席で、もう一辺の鉄板なし席はお皿で食べる人が案内されるようです。


小さいながらもサーキュレーターが備えてあったり、換気扇にフィルターを付けていたり、他店では見かけない工夫も。
店を切り盛りするのは、大きな声でハキハキとしゃべる男性がおひとりで。
背後の壁に掛けられたメニューを拝見すると、ノーマルなお好み焼き・スペシャル・こまい(小さな)お好み焼き・焼きそば(うどん)等を掲載。

トッピングが充実していて、イカ天やチーズなど一般的なものに加えて、華見卵を使ったとろトロ玉子や自家製食べるラー油・中入れ麻辣ネギがラインナップ。
つまみも色々と用意されていて、夜はビールと共に楽しみたくなる内容です。
注文したのは、肉玉そばに半そばトッピング(1.5玉)。
焼き方を見ていて、キャベツの盛りがいいこと・磯野製麺の生麺が茹で上がったら油をかけて広げて焼くことが特徴かなと感じました。


焼きあがったら、ミツワソースと青のりで仕上げて完成です。

ボソッとカリッと食感のそば、香ばしく焼かれた豚バラ、とろとろのキャベツ。
仕上がり温度が低めで食べやすいお好み焼きですが、初夏ですので、汗ばむこと確実。
そんな時は、ランチタイム限定サービスの炭酸水をお願いするのも手だと思います。
※白湯もサービス可とのこと。
あ、そうそう。
ここはキャベツが旨いなと思ったので、ぜひ野菜ダブルを注文してみてください。
ごちそうさまでした!!
(2025.7)
■お店のデータ
楽屋
広島市中区舟入南3-13-9
11:00~14:30
17:00~22:00
定休日:月曜日
◾️お店探しは飲食店一覧で
コメント