ランチスポットを求めて、飲み屋街から風俗街までくまなく探しましたが、コロナ以前と比べると昼営業の店が減ったような。
そんなパトロールで見つけたお店に、今回は行ってみることに。
お店の名前は『中華ダイニングcheri(シェリー)』。


薬研堀通りの中でも北のほうにお店があって、中華の老舗「龍王」の近く、高級中華「せがわ」の跡に入店したお店のようです。
入口の前に小さなメニューを発見。

ラーメンと焼ギョーザが680円で、ギョーザは皮から手作りか、なるほど。
店内はそのままお使いのようで、客席は赤いカウンター席と半個室。


お店を切り盛りする男女は中国のかた。
メニューブックは単品を掲載。
ランチにちょうど良さそうなのは、ご飯物と麺類かな。


どうしようかなと考えていると、ホール担当の女性がランチありますと教えてくださいました。
この日は、ラーメンセット・麻婆豆腐・油淋鶏らしく、ラーメンは棒棒鶏とのセットとのこと。
白ごはん付くのかな?と思ったものの、ちょうどラーメン食べたかったのでお願いすることに。
醤油・塩・味噌・豚骨が選べたので、醤油にしてみました。
出てきたラーメンセットは、ラーメン・棒棒鶏・サラダ・漬物・杏仁豆腐という内容。
白ごはんは付いていないようです。

ラーメンは、中華料理屋さんでよく出会うタイプで、鶏ガラ醤油的な味わい。
油脂が少ないので、飲みやすいスープです。
麺は細めの四角麺で、麺量はやや多めに感じました。

具材は、もやし・メンマ・海苔・チャーシュー。
この中では皮付きのチャーシューがじんわりと旨いタイプで僕好みでした。
棒棒鶏は、もやしの上に鶏もも肉のスライス。
その上から、辣油と花山椒が効いたタレが掛けられていて、まずまずの旨さ。

胡麻は芝麻醤ではなくいりごまが使われていました。
ラーメンセットの印象をひと言で表すと、ヘルシー感。
油脂少なめのラーメン、棒棒鶏とラーメンに使われているもやし、そして冷え冷えしゃきしゃきのサラダ。
何気に野菜が取れる内容なんです。
ラーメン食べる時にヘルシーもへったくれもありませんが、それでもヘルシーな気分の時にはおすすめです。
他の料理はどうなんだろう。
麻辣タンを強く推しているようですので、麻婆豆腐とか良いのかもしれません。
しばらく街中勤務が続くし、何度か立ち寄ってみようと思います。
ごちそうさまでした!!
(2024.11)
■お店のデータ
中華ダイニングcheri
広島市中区薬研堀2-1
0825428788
11:00~14:00
17:00~翌2:00
定休日:不明
◾️お店探しは飲食店一覧で
コメント