-すぐに満席-
鯉城会館(県民文化センター併設)の地下1階にある『吉山ビュッフェ』でランチしてきました。



ご存知の方も多いと思いますが、こちらは「ビストロ・ド・イベントス」や「oishi吉山」などと同じ系列のお店。
県内産の食材を多用したという料理群が自慢とのこと。
さてさて、どんな感じだったんでしょうか~
入店し、先に支払を済ませてから、席に案内される流れ。
ガランと広い店内は、白が基調。
色合いとともに中庭に面した大きな窓のお陰で、「地下」という感じは全くしません。

ビュッフェコーナーの様子。


設えは他店と同じようなものですが、フライヤーを設置して、天ぷらなどを揚げたてで提供しているのが特徴かなと感じました。
料理は野菜中心でして、肉系は鶏や豚が1品ずつ用意されているくらい。

1回目に取ってきたのは、小イワシ南蛮漬け・ナス揚げびたし・キャベツなどのバジルマヨネーズ和え・鶏のくわ焼き・ごぼうサラダ・春雨サラダ・卵焼き・かき揚げ・サラダ餃子。
バジルの香り高いマヨ和えや豆類が豊富に使われている卵焼き、柔らかくて食べやすい南蛮漬け辺りが良かったように感じました。
2回目。

桜海老の冷やし茶碗蒸し・生野菜・カボチャの天ぷら。
桜海老の風味はちょっと分かりにくかったかなぁ。
かぼちゃはほくほくしていて、なかなか旨かったです。
〆はカレー(笑

出汁を使った和風キーマカレーでしょうか。
辛さはマイルドで、食べやすくも旨かったと思います。
総じてまずまずという印象でして、街中のビュッフェという事を考えると、1,300円という料金も高くないのかなと感じました。
ごちそうさまでした!!
(2017.8)
※夜メニューを上げておきます。

■お店のデータ
吉山ビュッフェ
広島市中区大手町1-5-3
0825048250
11:30~15:00
16:00~23:00
※夜は要予約
定休日:鯉城会館に準じる
■カテゴリー別飲食店リストはこちらからご覧いただけます。
■ 所在地別飲食店リストはこちらご覧いただけます。
コメント