飲食店訪問

ふうらい房12(居酒屋・中区銀山町)

飲食店訪問
※2018年1月閉店確認

むくむくっと旨い物を食べたい欲求がわいてきまして。

そんな時は、行けば旨いものが出てくる『ふうらい房』にレッツゴーなわけでございます。





ビルの入口にあるメニュー表。



本日のおすすめは、どれも抜かりなく美味しいことは分かっています。

特に、上から3つはマストの品かと。





では、今年初の『ふうらい房』へ。





前菜5種盛り合わせ。



内容はメニュー写真を見ていただくとして、左上のカンパチの冷薫と右上の鰆の燻製が特に良かったですねぇ。

年始めに、自宅で初燻製(熱薫)にチャレンジしたからこそ、手間も時間もかかる燻製へのリスペクトが強くなっている今日この頃。

冷薫なんて余計に時間が掛かるのに、忙しい仕込みの中作るなんて凄いなぁと。





早速の日本酒は、久々の風の森(奈良県)。



たおやかに旨い一杯ですね。





馬肉のタルタル。



添えられたバゲットに乗せて食べるんですが、バゲットのカリカリと馬肉のねっとりが何ともいえない好相性。

タルタルの塩気やニンニク具合も酒が進む仕様です。





妻が頼んだ町田酒造(群馬県)の飲み比べ。



金は直球、銀は変化球と名付けられていますが、そんなに変化球ではなかったような(苦笑)。



変化球は、穏やかで品の良いお酒でして、ほのかにアル添の香りも。

直球は、それをシェイプした感じで、梵(福井県)にも似たニュアンスを感じました。





キスのこぶ〆。



昆布の風味がキスに移っていて、相変わらずの旨さ。

お酒、進みますよねぇ(笑)。





百十郎の辛口。



ちょっとドライ過ぎたかな。





鱧のフリット。



ほわっと仕上げた鱧に、ふわサクの薄衣。

これも旨かった!





鳥皮のパリパリ揚げには、



賀茂金秀の低アル原酒。



フルーティーだったと思わせる名残を感じさせつつ、するっと飲めるお酒。

思ったより、悪くない印象です。





鮎のパリパリ揚げ。

頭も中骨もパリッと丸ごといただきます。







黒糖焼酎:竜宮のソーダ割り。



苦味の上に、黒糖の甘み。

これ、どんどんお気に入りになっていくなぁ。





あじの吟醸酒粕漬け。



ずるい程に酒が進む(笑)~





〆のペペロンチーノ。



あ、写真にはないですが、竜宮のロックもグビッといただいております。





この日は平日ということもあり、僕たち以外のお客はいませんでしたが、「このお店が暇なんて、広島の人達は何してるんだ!」と一人憤慨(苦笑)。

だからというわけではありませんが、二軒目に寄った店の餃子で口内を火傷し、2~3日痛い思いをしましたとさ。

皆さんも気をつけましょうね(苦笑)。

ごちそうさまでした!!!!

(2015.6)



■ふうらい房の訪問記
ふうらい房(2010.4)
ふうらい房2(2011.1)
ふうらい房3(2011.2)
ふうらい房4(2011.6)
ふうらい房5(2011.9)
ふうらい房6(2011.12)
ふうらい房7(2012.4)
ふうらい房8(2012.8)
ふうらい房9(2013.3)
ふうらい房10(2013.7)
ふうらい房11(2014.2)
ふうらい房13(2015.12)
ふうらい房14(2017.11)


その他の飲食店記事はこちらからご覧いただけます。


所在地別飲食店リストはこちらご覧いただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました