西区大宮にあった汁なし担担麺がメインの『麻辣商人』。
いつの間にやら閉店してしまい、何だか後味が悪い閉め方だなぁと思っていたんですが、この度、流川通り沿いに移転オープンされたとの情報を聞きつけ、早速行って来ました。
お店の場所は、かに道楽よりも少し北。
2軒隣にはつけ麺の「弁慶」、道路向いのビルには「八昌」流川店がありますので、それらを目印にすると迷いにくいと思います。
お店の入口には透明なビニル製のビラビラが垂れ下がっていますので、それらを手で押しのけての入店。
入って左側にメニューを表示するボードとレジ・厨房などがあります。
※価格は全メニュー50円アップかな。
以前は券売機がありましたが、今回はレジで注文しお金を渡す前清算制になったようです。
そして、水とご飯がセルフである事は変更なし。
オープンしたてのため、汁なし担担麺の温・冷しか提供していないとの事。
マーラー麺目当てでの訪問でしたが、諦めて温かい方を注文しました。
店内の様子。
内装や客席は全てご店主達による手作りなんだそうです。
特に違和感はなく、なかなか上手く作っているなぁと感心しました。
テーブルの上には、いつもの調味料が鎮座。
こちらが新店舗での汁なし担担麺(温)です。
大宮のお店で汁なし担担麺(温)を食べたのが昨年の夏だったでしょうか、曖昧な記憶ではありますが、分かる範囲で比較してみようと思います。
まず見た目での違いは、ラー油がトッピング的に上に掛けられていること。
ねぎの盛りは少し少なめに感じました。
味は、良く言えばややあっさりに振った感じ。
コクや深み、シャープさが以前よりも少ないように感じられました。
卓上のラー油・激辛海老ラー油・花山椒も同じ印象です。
あ、そうそう。
カレーっぽい香りと味が感じられましたが、これは大宮時代の最後の辺りに出されていたマーラー麺でも感じた事。
後から気付きましたが、卓上に香りのスパイスというものが置かれていましたので、多分これが入っているんだと思います。
食べ終えた後ご店主と少し話が出来ました。
僕が目当てにしていたマーラー麺は、2週間後を目処に提供を開始したいと、そしてその後にもりそばをと言われていました。
汁なし担担麺(温)については、もう少し味が戻って欲しいなと思いますが、とりあえず今は、復活オープンされた事を心からお祝い申し上げたいと思います。
そして、今後の推移に期待をしています。
とか言いながら、マーラー麺を食べに行きましたので、ご報告を。
いわゆる汁がある担担麺なんですが、これは僕の大好物。
國松のkunimaxや梵天丸の梵天麺のように、辛いけれどサラッとしているのではなく、辛くてコクがあるタイプ。
今回いただいたのは大宮時代の終盤に出されていたものと、ほぼ同じタイプです。
スープに浮いている各調味料や豚肉の量に多少の違いが見受けられますが、香りのスパイスでカレーっぽい風味を追加している点は変わらず。
麺を食べ終えたらご飯を投入して、何も残すことなく完食。
汁なし担担麺はもう少しかなと思いましたが、マーラー麺には満足!!
しばらくは汁なし担担麺とマーラー麺の2つのみの提供になるそうで、もりそばや豚煮干ラーメンなどは人員・厨房面積の関係でグランドメニュー化できないとの事。
それぞれのメニューは期間限定で復活する可能性もあるそうですが、前のように突然復活ではなく、店頭での事前告知を行うそうです。
大宮時代に感じていた違和感が、少しずつでも減っていけばいいなと思います。
ごちそうさまでした!!!!
(2012.2)
■麻辣商人の訪問記
・四川麻辣商人大芝店(2010.4)
・麻辣商人2(2010.5)
・麻辣商人3(2010.9)
・麻辣商人4(2010.11)
・麻辣商人5(2010.11)
・麻辣商人6(2011.2)
・麻辣商人7(2011.3)
・麻辣商人8(2011.9)
・麻辣商人10(2012.4)
■その他の飲食店記事はこちらからご覧いただけます。
■ 所在地別飲食店リストはこちらご覧いただけます。
コメント
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
拝見させてもらい参考にしています。
以前は違う所で食べていましたが
最近この店に通ってます
ここの汁なしが一番好きです。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます。
僕も麻辣商人の汁無しが一番好きですねぇ。
オススメのお店があったら、是非教えてください~。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はい。
これからも楽しみにしています~。