
透明感のある薄茶色のスープ、大きな豚のレアチャーシューが目立つビジュアル。
白ネギ・三つ葉・なると・柚子皮を彩りよく配置し、それらの脇には、メンマと炙った厚みのあるチャーシュー。
食前は、魚介系の出汁が強く、塩角が立っているようなイメージを抱いていましたが、実のところは、穏やかでバランスが取れた仕上がりです。
それゆえ、熱々の内はやや物足りなさを感じますが、冷めてくると色々な味が感じられるんですね。
麺は、芯を残さず湯がき切ったプリプリ縮れ麺。

半分食べたところで、添えられていた柚子胡椒を溶かして味変。
すると、辛さよりも風味が加わり、味に厚みが出てきました。
これはいい味変アイテムだと思います。
風味のいいネギ、チャーシューの炙った香りも印象に残っています。
お店があるのは、中区立町の中の棚と呼ばれるエリア。

客席はカウンターのみで10席ほど。
ピアノが奏でるサウンドが店内に響き、白木メインの店内は程よい賑わい。
入口の券売機で食券を購入。
指定された席に座り、カウンター上に食券を出すという流れ。
この流れに身を任せて改めて感じたのは、店員がお金を触らなくても良いというメリットの大きさです。
調理は中断しないし、お金を触った手を洗うというプロセスが省けますし。
あ、そうそう。
7年ほど前でしたか、某誌の特集記事(ラーメン鼎談)に協力した際、太閤中町店で太閤ラーメンの試食をさせてもらったんでした。
あの頃は、毎月月末を太閤ラーメンの日として中町店で提供していたんです。
かなり好評だったと聞いていたけど、待つ必要があるので食べに行くことができませんでした。
ラーメン店として独立した店舗を出したのが2023年1月のこと。
街中勤務から遠ざかっていたので行く機会を作れませんでしたが、このたびようやく。
13年前に本店で食べたおじやうどん、旨かったなぁ。
思い出したら食べたくなってきました。
今度行ってみよう。
ごちそうさまでした!!!
(2025.8)
■お店のデータ
太閤ラーメン
広島市中区立町5-2
0825675007
11:00~17:00
18:00~21:00
定休日:月曜
◾️お店探しは飲食店一覧で
コメント