「神陵文庫」という医学関連の書籍を取り扱う書店と同じビルで営業中です。

駐車場は、店の裏手に3台ほど。

満車の際は、近隣のコインパーキングを利用することになります。
店の入口には、「手作りデス」と書かれたカレーのメニューと日替の内容を表したボードを掲示。


帆立フライときんぴらは分かるけど、ズッキーニはどんな一品なんだろう。
店内にはテーブルがずらりと並んでいて、その内2台がゲーム台。
大工の源さんと北斗の拳かな。

お店の切り盛りは、お年を召された男女がおふたりで。
日替わり以外にもメニューはあるけど、「できないものもあります」とのこと。


ここは無難に、日替わりの注文が良いでしょう。
出てきた日替わりは、松華堂弁当と呼ばれるスタイルでの提供。

ふりかけと味噌汁が付いて680円は、このご時世には安価な部類です。
ひょうたん型に仕切った部分には、帆立フライとサラダ、酢の物を配置。

ベビー帆立のフライは揚げたて熱々。
そのまんま食べても旨いんだけど、添えられた辛子マヨが合うんだな。
横っちょに置かれたゴーヤ。
どんな味付けかなと食べてみると、何と甘酢漬けではありませんか。
酸っぱ苦くて、癖になるひと品。
これ結構好きだなぁ。
きんぴらは穏やかな味付け。

ゴボウたっぷりで食べ応えも十分。
問題のズッキーニは、ウインターとの炒め物。

軽い薫香と癖のないズッキーニが意外と合う!
それなりの量に盛られた白ごはんは、おかずたちとふりかけ、熱々味噌汁で順調になくなっていき、最後にスイカでフィニッシュ。
野菜中心ですので物足りなさはありますが、お値段考えたら十分な内容だと思います。
店頭に「手作り」と記載のあったカツカレーが気になるんです。
650円だし。今度食べてみようかな。
ごちそうさまでした!!
(2024.7)
※ご店主の娘さんが夜営業でマーダーミステリー(物語の登場人物になって、犯人を探し出す推理ゲーム)のお店をしたいと、クラウドファンディングサイトのCAMPFIREに掲載されていることを知りました。(2024年8月15日締切)目標額は達成されていまして、どんなお店ができるのか楽しみですね。興味のある方は、立ち寄ってみてください。
■お店のデータ
サークル
広島市西区観音本町1-10-2
0822929286
営業時間:不明ですが、モーニングは11:30までOKとのこと
定休日:不明
◾️飲食店一覧も人気です
http://oomin77.com/blog-entry-74.html
http://oomin77.com/blog-entry-1892.html
コメント