ピリ辛で背脂が浮いた豚骨ラーメンが食べられるんだそうです。
お店があるのは中区昭和町。
「ALOFT」や「グランクラシック」が近くにある立地で、「おおさこ」という寿司屋さんの跡地に店を構えてらっしゃいます。


おおさこ(寿司・中区昭和町)
中に入るとデジタルな券売機がお出迎え。
看板メニューの背脂豚骨は、チャーシュー&海苔1枚に青ネギが乗った「シンプル」、チャーシュー&海苔3枚・味玉・メンマが乗った「スペシャル」など数種類を用意。
麺の硬さや味の濃さは券売機で指定が可能です。
その他には、つけ麺・餃子・白ごはんなどがあったでしょうか。
味噌や魚介豚骨などもあるらしく、詳細はお店のインスタを見ていただいた方が良いと思います。
客席は、L型カウンターに8席と座敷に2卓。

カウンターと吊り下げ型の照明は、「おおさこ」から引き継いだものでしょう。
記憶に残っています。
店の切り盛りは、若い男性を中心とした3名体制で。
注文したのは、背脂豚骨のシンプル。
麺の硬さと味の濃さは普通にて。

油膜が貼ったスープは透明感があり、小さな背脂を確認。
こってり寄りの味なのかなと思わせるビジュアルです。
赤い点々は唐辛子。
油脂との兼ね合いで使っているのかも。
大きなチャーシュー・海苔・青ネギは白い丼に映える色合いです。
スープのいい香り。
ひと口含むと、その香りは旨味と共に膨らみます。
油脂は思ったほど強くなく、唐辛子はピリ辛だけど少し目立つ立ち位置。
甘さもあり、塩分濃度は適度。
聞いていたよりもずいぶん美味しいラーメンです。
麺は「菅野製麺所」特注の細麺とのこと。


唇に触れる時点では柔らかめなのかなと思ったんですが、咀嚼すると芯をわずかに残したゆで加減ということに気付かされます。
具材では、低温で調理されたチャーシューと香りのいい青ネギがいいですね。
海苔はあってもなくてもという印象です。
13時過ぎの入店でしたが、お客の入りはまずまず。
早々に2号店の話も出ており、この味なら数店舗出しても流行るんじゃないでしょうか。
ごちそうさまでした!!!
(2024.2)
■お店のデータ
睦月
広島市中区昭和町3-5
0829099152
11:00~14:00
17:00~21:00
定休日:月曜日
◾️飲食店一覧も人気です
http://oomin77.com/blog-entry-74.html
http://oomin77.com/blog-entry-1892.html
コメント