日本酒

賀茂輝酒造に行ってきた

日本酒
県内蔵(酒造組合加盟蔵)のお酒を全て飲んでみようと思い立ったのが今年の3月。

思い立ってから3ヶ月で、気の向くままに「大号令」「三吉正宗」「小泉」「愛泉」「三段峡」などを飲みました。

 
 
 
そして今回は、西条酒蔵通り付近の蔵で唯一飲んだことのなかった『賀茂輝酒造』へ。

西条の酒蔵通りは、かつては西国街道(旧山陽道)と呼ばれ、酒蔵がある辺りは宿場町として栄えたようです。

『賀茂輝酒造』は、8つある酒蔵の中で最も西に位置しています。

2011062114440000.jpg

何の予備知識もなく訪問したのですが、焼き物等のギャラリーや和菓子店、喫茶コーナーなどがあり、気安く入れる雰囲気が良かったです。

 
 
 
ホーロー看板。

2011062114090000.jpg

 
 
 
登耀館(ギャラリー)の内部。

2011062114110000.jpg

 
 
 
立身の井戸。

2011062114130000.jpg

 
 
 
喫茶コーナー円座の入口。

2011062114140000.jpg

2011062114140001.jpg

 
 
 
中はこんな感じです。

2011062114210000.jpg

木をふんだんに使った造りで、とても天井が高く空間がゆったりとしています。

なかなか良い居心地。

 
 
 
早速、お酒コーナーへ。

2011062114190000.jpg

赤米で造ったお酒や原酒、純米、純米吟醸などが販売されています。

純米と純米吟醸のどちらにしようか迷いましたが、スタッフの方に味の特徴をお聞きして、純米を購入しました。

※純米は香り穏やかでやや甘め、純米吟醸はフルーティー、との事でした。

 
 
 
これだけで帰るのはもったいないので、コーヒーブレイクを。

仕込み水で入れたコーヒーが付いているという吟醸シフォンケーキセットを注文。

セットが出てくるまでの間、瓶に入った仕込み水で喉を潤します。

瓶はお酒用に作られたものかな。なかなか粋な計らい。

2011062114220001.jpg

 
 
 
セットのコーヒーです。

2011062114280000.jpg

ミルクの入れ物が小さなお猪口。

サイズもかわいいですね。

 
 
 
シフォンケーキ。

2011062114290000.jpg

ケーキの隣に写っている土瓶には「吟醸酒」が入っていて、これを掛けながら食べるんだそうです。

吟醸酒を掛けた部分を食べてみると、凝縮された苦味が感じられ、とても印象的な味でした。

 
 
 
残すのがもったいないので、仕込み水を飲んでいたコップに吟醸酒を入れてちびちび飲むことに。

苦味はなく、端麗辛口系の味わい。

飲みやすいお酒です。

 
 
 
妻が注文した抹茶セット。

味見を忘れましたので写真だけとさせていただきます(苦笑

2011062114270000.jpg

蔵を観光スポットとして考えられている分、最近訪れたほかの蔵よりも入りやすさ、居心地は格段に上でした。

 
 
 
さて、自宅にて購入した純米酒を飲んでみました。

味の詳細は別の記事に譲りますが、サラッと品の良い味わい。

居酒屋にあったら必ず頼むんだけどなぁ。

2011062219030000.jpg 2011062219030001.jpg

次は純米吟醸を購入して飲んでみようかな。

※残念ながら廃業され、跡地にはマンションが建ちました。

 
 
■賀茂輝酒造
東広島市西条西本町11-3
082-422-2537
11:30~22:00
定休日:未確認

 
その他の日本酒に関する記事はこちらからご覧いただけます。

 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました