日本酒

2011年3月に家で飲んだ日本酒

日本酒
今月はペースが上がって7本。

おいおい、再検査の結果まだ聞いていないのに(苦笑

飲んだ蔵は偶然にも、東北・北陸が多かった。酒蔵の中にも被災され出荷がストップしている蔵もあるし、原発の関係で来年に向けた酒造りが心配な地域もある。

僕達酒飲みに出来る事は、東北のお酒と東北で作った米で醸したお酒を飲む事です。

 
 
 
(最高評価は★5つで、評価基準は個人の主観です)

 
 
 
浜千鳥 純米 ★★ 岩手県釜石市 浜千鳥酒造 720ML 1,250円 リカーランドキムラ@中区羽衣町

 
嫌な感じはなく、ポテッとした甘さが特徴的。

何かに秀でた所があるわけではないが、こういうお酒こそ普段飲み・常備酒に最適。

ちなみにこの度は偶然にも震災前に購入。

リカーランドキムラにはまだ在庫があるのでは。

2011030321000000.jpg

 
 
 
大信州 別囲い純米吟醸 番外品 ★★★
長野県松本市 大信州酒造 720ml 1,575円 石川酒店@西区古江西町

 
以前から石川酒店で取扱いがあったお酒。

奥様から「味わいは軽いわよ。」と言われていたためスルーしていたが、この前行った時、冷蔵庫の中に「番外品」なる物を発見。

どうやら無濾過生酒であらばしりのようだ。

軽い味で余韻の少ないお酒がこのスペックになると、旨みが増して僕好みになる事が多い。

僕的には而今や龍勢がそうかな。

透明な冷酒グラスに注いで観察してみると、ほんの少しだけ濁っていて滓がちらほらと浮いている。

香りと余韻は穏やかで、ファーストタッチはリンゴ蜜を思わせる味わい。

この味が続くとくどいが、弱めに利いている渋みがそれを消してくれる。

うん、なかなか旨いお酒だ。

次はノーマルのスペックを試してみようかな。

2011030919380000.jpg
※うちの猫が瓶の匂いをかいでおります。

 
 
 
常きげん 純米無濾過生原酒 ★★★★
石川県加賀市 鹿野酒造 720ml1,401円 加賀百万石物産展@広島そごう

 
広島では見かける事の少ない「常きげん」が買えると知り、広島そごうに出向いて購入。

鹿野酒造の濃口杜氏は能登四天王の一人とされている方で、TV番組の「情熱大陸」でも取り上げられた方。

飲んだ印象だが、悦凱陣の純米吟醸・山田錦辺りに似ていると感じた。

濃厚な旨み。

日本酒度+3の甘さを感じさせない造り。

酸や苦味の利かせ方が上手いんだろう。

さすがの旨さだ。

joukigen.jpg

 
 
 
国権 特別純米 山廃仕込 ★★★
福島県南会津郡 国権酒造 720ML 1,500円 大和屋酒舗@中区胡町

 
古江の石川酒店で取り扱っていた国権が大和屋にも登場。

宮城の日高見と悩んだが、原発で大変な福島のお酒という事でチョイス。

ま、気持ちだけでもね。

精米歩合は50%。

気合が感じられる。

やや甘めのお酒。

山廃にしては穏やかだが、独特の風味はある程度感じられる。

冷たいまま飲むと山廃らしさが目立つが、50度位まで温めると米の香りが膨らみ、山廃感は減退する。

このお酒は燗の方が好きだなぁ。

kokken.jpg

 
 
 
常きげん 山廃純米吟醸 ★★ 石川県加賀市 鹿野酒造 720ml2,100円 加賀百万石物産展@広島そごう

 
先に飲んだ「純米無濾過生原酒」が旨かったので追加購入。

山廃感は穏やかで冷えた状態だと香りを感じるのみ。

米の旨み・甘みが前面に出たお酒。

日本酒度+3らしい甘さだが、僕にはちょっとくどいかな。

50度少々に温めて飲むと米の香りが膨らみ、くどい甘さを感じなくなった。

こっちは燗にした方が旨いなぁ。

2011032321230000.jpg
※手前に写っているのは西区草津にある「坂井屋」のがんす。

 
 
 
ど・PINK ★★ 青森県山本郡 山本合名会社 720ml 1,300円 大和屋酒舗@中区胡町

 
去年、ある居酒屋で入店早々にこれを注文したら「関係者の方ですか?」と驚かれた事がある。

ま、普通はこんな名前のお酒は頼まないからなぁ(苦笑

味は、ピンク色から想像すると甘いと思いがちだが、むしろ苦い。

スフレのような舌触りでお酒自体はどろっとしている。

こういうのもありだよね的なお酒かな。

くれぐれも日本酒初心者には勧めないように(笑

2011032921460000.jpg

 
 
 
大号令 純米吟醸 ★★★ 安芸郡熊野町 馬上酒造場 720ml 2,625円 蔵で直接購入

生産量80石(一升瓶換算で8,000本)の小さな蔵のお酒。

どこに行っても扱っていないため蔵元に電話をして訪れてみた。

マイナーなお酒って、昨年飲んだ「美の鶴」(尾道・美の鶴酒造)や「こいこい昇運酒」(倉橋・林酒造)の印象があって、正直どうかなと思いながら購入。

飲むとその旨さに驚く。

ファーストタッチは上品な米の甘み、そしてピリッとした辛味。

中間では心地よい渋み。

余韻は少なくさっと切れるきれいな飲み口のお酒。

某有名産地の有名銘柄で水っぽい大吟醸系のお酒と比べると、格段にこちらの方が旨いし、好みだ。

なお、広島市内では住吉町の「ぬくしな酒店」が特撰を扱っているだけ。

ホテルサンルートの15階の和食店で特選が飲めるらしい。

それ以上のスペックは熊野町の酒屋か蔵元で。

そういや、呉の「呉蔵元屋」で大号令を扱っているそうだがそのスペックは不明。

文章からは推察するに純米吟醸の事かな?

2011033020380000.jpg

 
■家で飲んだ日本酒シリーズ
・2010年10月 11月 12月
・2011年1月 2月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月

 
その他の日本酒に関する記事はこちらからご覧いただけます。

 
 
 
 

コメント

  1. 寝違え@サボテン より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今月もよく呑まれてますねぇ(笑)。
    しかしいろんな県のお酒がそろっています。
    見ていて面白いです。

    僕の日記を見ていただいてありがとうございました。
    まぁ残念な結果となりましたが、これも仕方ありません。
    まぁしばらくゆっくりします。
  2. oomin より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ご苦労様でした。

    毎日更新の辛さ、よく分かります。

    僕と違って、その日の事をその日にあげるって、大変ですよ~。

    凄い事をされてたんですよ、サボテンさんは。


    ま、色々あるでしょうが、ゆっくりしてくださいね。
    落ち着いたら飲みにいきましょう!
タイトルとURLをコピーしました