『今度日本酒の会があるのよ。来ませんか~。本洲一の杜氏が来るのよ。』
おぉ!それは何だか楽しそう。
夫婦で話し合って参加を決定。
お店に立ち寄り石川さんに参加することを伝えた。
本洲一というお酒は時々飲むお酒で、最近だと「無濾過純米酒」の2008年物を飲んだ。
少しさかのぼれば「うすにごり」を飲んで旨かった記憶がある。
広島のお酒をそろえている居酒屋だと本洲一は置いているので、そういう場面でも時々飲む。
今回の会場はもみじ銀行本店の裏、胡町アクロスビル1階にある「おさ船」という和食店。
初めての訪問だ。
![2010091818270000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091818270000.jpg)
![2010091818280000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091818280000.jpg)
お店に入るとほとんどの方が到着済みで、その中にお1人だけ雰囲気が違う方がいらっしゃる。
そう、その方こそが本洲一の杜氏である土居亨氏だ。
スキンヘッドで強面。
頑固職人風。
でも笑うと笑顔が可愛いんだろうなという感じの方。
一瞬で人物分析終えたその時、杜氏が挨拶に来られて名刺をいただいた。
定刻になったので会がスタート。
僕たち夫婦は、カウンターの端っこに座ったのだが、何と土居杜氏の目の前だ。
これはちょっと嬉しい(笑
色々とお話を聞かせていただいたが、「信念のない酒屋からの注文は断る」「東京や海外にも卸しているが広島の人にこの酒を飲んで欲しい」等々、頑固で実直なお人柄が良く伝わってきた。
こうやって杜氏とお話が出来るなんて楽しいな。
また機会があったら、ぜひとも参加したいと思う。
当日飲んだお酒6種類はこのラインナップだ。
気鋭の雫(きえいのしずく)。
火入れをしていない純米酒。
精米歩合65%とは思えない綺麗な仕上がり。
香りはフルーティーで濃い目の味。
![2010091818450000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091818450000.jpg)
大吟醸 斗瓶取り(とびんとり)。
かなりすっきりの味わい。
決して水っぽくなく旨みを残している辺り、さすがです。
![2010091818450001.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091818450001.jpg)
無濾過純米吟醸。
味的には気鋭と斗瓶の中間ぐらい。
![2010091818520001.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091818520001.jpg)
無濾過本醸造。
IWC2010金賞受賞酒。
香りと味のバランスは良い。
旨いと思うが、後から来るアルコールの風味が少し苦手かな。
![2010091819110000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091819110000.jpg)
無濾過純米。
気鋭の雫と同じお酒だがあちらは火入れなし、こちらは火入れだそうだ。
スキッとした仕上がり。
斗瓶に次いで好きなお酒。
※写真忘れ。
最後は、特別純米こいおまち。
ドシッと味が乗った純米酒。
![2010091819240000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091819240000.jpg)
総じて甘めの味。
香りが立つタイプのお酒が多く、仕舞いの切れが良い印象。
普段飲みなら無濾過純米、ハレの日なら大吟醸斗瓶取りを選ぶかな。
出てきた料理は7品。
突き出しは水菜と油揚げのおひたし。
![2010091818430000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091818430000.jpg)
刺身の盛り合わせ。
![2010091818520000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091818520000.jpg)
秋刀魚の焼き物など。
秋刀魚が旨かった。
![2010091819020000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091819020000.jpg)
太刀魚と鶏卵。
![2010091819250000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091819250000.jpg)
天ぷら。
ナスのはさみ揚げが美味しかった。
![2010091819580000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091819580000.jpg)
肉のたたき。
肉の火通しが良く旨い一皿。
![2010091820330000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091820330000.jpg)
笹寿司。
酢飯がちょっと酸っぱいかなと思いました。
![2010091820440000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091820440000.jpg)
飲んで食べてしゃべって、21時にお開き。杜氏に勧められてややオーバーペースで飲んでしまいました。
ぼちぼち仕込が始まるので杜氏と飲む機会はほぼないんだろうけど、来春以降でこのような機会があれば都合をつけて参加したいと思う。
![2010091819360000.jpg](http://oomin77.com/wp-content/uploads/2023/04/2010091819360000.jpg)
◼️お店のデータ
おさ舟
広島市中区胡町2-25
0822475321
17時30分~24時
定休日:不定
■その他の日本酒に関する記事はこちら
コメント
PASS: 00814463535c0cc53a30800d20b7c81a
長船さん
お元気でしたか?
相変わらず、
綺麗なお鉢ですね
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
長船さんとは、ご店主の事ですか?
でしたら、たいそうお元気そうでしたよ。
あのビルは全て飲み屋さんかと思っていましたが、食事ができるお店もあるんですねぇ。