お店の場所は、中区新天地の旧ヤマダ電機(2023年時点ではドンキホーテ)の北側。
お好み焼きの「へんくつや」やカレーが有名な「小夜曲」と同じビルの3階です。

アリスガーデン側に階段があり、そこにはメニューが立っています。

カフェと言った方がいいんじゃないかと思える設えをされています。
そんな中に、カウンター4~5席とテーブル席が2~3卓。
一品物メニューは300~800円と、なかなかリーズナブルに見えます。
ランチメニューは何かありますか?とお聞きしたところ、1種類しかなくお粥ですとのお答えでしたので、それを注文してみました。

一見、何の変哲もないんですが、食べてみるとその旨さに顔がほころびました。
鳥の唐揚げは揚げたてで旨いのはもちろんですが、掛かっているソースが酸味の利いたタイプ。
いわゆる油淋鶏(ユーリンチー)というやつでしょうか、唐揚げの油っぽさを酸味で打ち消すという意図かなと感じました。
ポテトサラダはじゃがいもの風味が強め。
こちらにも酸味が利いていてなかなか面白かったです。
ナスは麻婆茄子でしょうか。
ザーサイは浅漬けの部類。
ザクッとした歯ごたえとザーサイの風味が良いですね。
そして、これらを引き立てる役割を担っているのがお粥。
単品だと疲れた胃に優しいタッチで、ほんのりと効いた貝柱の出汁が良いという感想。
おかずと組み合わせることで旨さを引き出す触媒となっており、この点においては白ご飯よりも優れているのではないでしょうか。
遅れて、豆腐サラダの登場です。

難点は品出しの遅さ。
お一人でされているのでやむなしかと思いますが、勤め人にとっては時間の制限があるランチタイム。
平日はどうなのかは分かりませんが、僕が訪れた土曜日は少しドキドキするほどのんびりとした品出しでした。
時間にゆとりのある休日か夜にのんびりと訪れるのが、いいのかもしれません。
次回は夜に訪れてみたいと思います。
ごちそうさまでした!!!!
(2012.5)
■お店のデータ
むしやしない
広島市中区新天地2-9
0822367064
営業時間:未確認
定休日:不定休
■むしやしないの訪問記
・むしやしない2(2013.5)
■その他の飲食店記事はこちらからご覧いただけます。
■ 所在地別飲食店リストはこちらご覧いただけます。
コメント