飲食店訪問

ココス3/冷やし担々麺が旨い。やはり開発力が侮れない(ファミリーレストラン・西区井口明神)

飲食店訪問
お盆休みのお昼は、家族みんなで。

そうだ、『ココス』がいいんじゃないかな。

ココス 外観

いつもは肉系の料理を食べるんだけど、今夜はお手製のハンバーグの予定。

パスタでも食べようかなと思いメニューを手に取ると、うってつけのヤツを発見しちゃいました。

ココス メニュー

8月の限定メニュー冷やし担々麺!

 
 

 
 
 
温玉が目立つ具沢山の担々麺、付属のラー油。

ココス 冷やし担々麺とラー油

もちろん小ライスとのセットに。

 
 

 
 
 
温玉以外の具材は、トマト・ナッツ・水菜・紅芯大根・肉味噌・ゴマだれ。

ココス 冷やし担々麺

軽く混ぜてから食べてみると、冷たく締められた加水高めの麺に、ゴマだれがしっかりと絡み、なかなかの旨さ。

ココス 麺

 
 
 
少し違和感があったので慎重に味わうと、ゴマだれと思っていたけど、ナッツの風味が感じられるんですね。

これ、胡桃のタレじゃない?

随分前だけど、安佐北区の「わだち草」で食べた胡桃のツユに雰囲気が近いと思います。

 
 
 
 
 
全体の印象としては、酸味は感じられないんだけど重たさはなく、食べやすい仕上がり。

担々麺につきものの花山椒も使われていませんので、あの痺れが苦手でも食べられます。

 
 
 
さて、麺を食べ終えたので白ごはんの出番。

残したタレにご飯投入って定番だけど、冷やしに入れるのは初めてなんです。

ココス ご飯

濃厚な胡桃ダレを崩した温玉がまろやかにしてくれて、これがなかなか旨いんだな。

 
 

 
 
小ご飯とのセットで1,309円は、普段なら高く感じるけど、家族でワイワイしながら食べる分には受け入れられる値段かな。

上手いこと値段つけたもんだ(笑

ごちそうさまでした!!!

(2025.8)

 


 
◾️ココスの過去記事

 
 
 
 
◾️お店探しは飲食店一覧で

 
 
 
 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました