飲食店訪問

げんこつらーめん2/十年前と印象激変。また行ってみなきゃ。(ラーメン・西区己斐本町)

飲食店訪問
前回立ち寄った時は食後の喉の渇きがひどく、あまり良い印象がなかった『げんこつらーめん』。

あれから10年も経ってるし、久々に行ってみようと思いまして。

げんこつらーめん 外観

 
 
 
前回は、げんこつらーめんを食べたはず。

今回はみそらーめんを食べてみることに。

げんこつ メニュー

お値段は税込で1,000円近く。

この店だけではありませんが、高くなりましたねぇ。

げんこつラーメン 店内

 
 
 
まず出てきたのは白ごま。

げんこつらーめん ごま

待っている間、ごまを擦っておくようにということなんでしょう。

この小さなすり鉢、我が家にもあるんです。扱いはお手のもの。

半ずりくらいにあたりますかね。

 
 

 
 
 
出てきたみそらーめんは、真ん中にきゃべつともやしの山、その上に糸唐辛子とネギ。

チャーシュー3枚に海苔まで。

げんこつらーめん みそらーめん

丸みを帯びた豚骨スープは存在感があって、味噌の感じは軽めに感じます。

油脂少なめでコッテリ感なく、思ったより悪くありません。

 
 

 
 
麺はかなりの細め。

最初はザクっとした食感ですが、食べ進めていると柔らかくなっていきます。

げんこつらーめん 麺

 
 
 
トロッとしたチャーシューや海苔のおかげで白ごはんが欲しくなりますが、今日はやめておこう。

半ずりの白ごまは、好きなタイミングで投入しましょう。

入れた直後は胡麻の香りがふわっと感じられ、雰囲気が変わるのが良いと思います。

 
 

 
 
 
今回は食後の喉の渇きは少なく、印象がかなり変わりました。

また行ってみなきゃですね。

ごちそうさまでした!!

(2025.2)

 
 


 
 
◾️げんこつらーめんの過去記事

 
 
 
 
◾️お店探しは飲食店一覧で

 
 
 
 
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました