あの頃は富士見町にあったんですけど、建物老朽化もあって現在地に移転。

当時店を仕切ってたおじ様方は、数年前は本通り辺りでお見かけしましたが、今もお元気なんでしょうか。
13年ぶりの『千番』で、初めてのお昼ごはんを。
前客も後客もおらず、お昼は閑散としているのかな。

メニューは、お昼用にセット物とかはなく、夜と同じ内容と価格。

カウンター席の上にも手書きメニューがあって、牛タンやガリ、ギョーザなど、よく食べてた懐かしのメニューも健在のようです。
今回注文したのは、ラーメン880円。

薄く油膜が張った茶濁スープに、具材はもやし青ネギメンマチャーシュー青ネギ。
わりとあっさりとした醤油豚骨で酸味もあり。
麺は硬めの細麺。
醤油ダレの染みた厚切り皮付きチャーシューがなかなか旨いのと多めの青ネギが嬉しいですよね。
富士見町時代とは異なり、良くも悪くも王道的な一杯。
昔を知る者からすると結構変わったなと思いますが、これが今の千番のスタイルなんですね。
次回は夜、しかも一軒目に来てみたいな。
タンやガリなどの肉系をビールと合わせて楽しみたいんですよね。
ごちそうさまでした!!
(2015.1)
◾️千番の過去記事
◾️お店探しは飲食店一覧で
コメント