


店内では野菜や果物、醤油、味噌、お酒などを販売していて、レストランへの入口はその一角にあります。


8月上旬の平日でありながら、レストランは3~4組の待ち客有り。
ちょうどお昼時でしたが、結構人気あるんですね。
10分ほど待って名前を呼ばれ、指定された席へ。

※制限時間あり。
料理は野菜中心で、お肉系やパスタ、カレーなども用意されています。



まず手始めに9品+白ごはんと味噌汁を。

お皿に乗せたのは、鶏の唐揚げ・がんもどき・佐々木豆腐の揚げ出し・ライスコロッケ・酢鶏・きんぴら・ズッキーニのピクルス・温泉卵・豚肉のみそ炒め。
いずれも濃すぎない味付けで、体に良さそう。
穏やかな味付けですが不満はありません。
料理を食べながら店内に目をやると、内装に木を多用していることに気付きます。
特に天井は、梁を見せたり木でできた照明器具を使っていたり。

床も同じテイストなので、統一感があっていいですよね。
もう少し食べようかなと思い、野菜サラダとカレー(ノーマルとグリーンカレーのあいがけ)、TKGを取ってきました。

程よい満腹感なのでこれにて終了。
といかないのが子連れの難しいところ。
「食べられる分だけ、取ってくるように」と伝えていたんですけど、2回目に取ってきた料理をほぼ残すという(苦笑
ここからのポテトフライは結構厳しいものがありましたが、何とか平らげることができました。
制限時間まで10分ほどありましたのでホットコーヒーで一息つくことに。
「エイコーンズ」というお店のコーヒーらしいんですけど、コクと苦みと飲みやすさがあって、コーヒーに疎い僕でも旨いと思うほど。
今度お店に寄ってみようかな。
食事の後は店内を1周ぐるりと。
いくつか気になるものはありましたが、三次ワイナリー30周年のスパークリングワインは買っておけばよかったなぁと後悔。
通販だと品切れになっていましたので。
バイキングの料金は、中学生以上ひとり1,350円。
子供は年齢によって料金が違っていて、小学生880円、5・4歳児440円、3歳以下は大人ひとりにつき2名まで無料。
価格なりに(たくさん食べる人は価格以上に)満足できるので、多くの方におススメです。
ごちそうさまでした!!!
(2024.8)
■お店のデータ
トレッタみよし
広島県三次市東酒屋町438
0824656311
9:00~17:00
※レストランは、11:00~14:30
定休日:1月1日~4日
◾️飲食店一覧も人気です
http://oomin77.com/blog-entry-74.html
http://oomin77.com/blog-entry-1892.html
コメント