■今月のお酒
蒼斗七星 特別純米65
音戸の瀬戸 イエローラベル
而今 純米吟醸
丹山 しぼったそのまま 純米原酒
最近つくづく思うんですけど、飲む順番(淡い酒から濃い酒へみたいな)や食べ物との相性(マリアージュ)って、僕には縁遠いなと。
飲みたい酒から飲むし、食べたいものから食べるし、順番や相性考えなくても美味しくいただけるんですよ。
これは、単なるバカジタということなんでしょうか。
それとも、随分スレテシマッタということなんでしょうか(笑
さて、今月の一本は音戸の瀬戸でしょう。
蔵の直営店で聞いた話では、廃業が決まっていて、酒は在庫限り。
多分、この一本が僕にとっても最後の音戸の瀬戸。
しんみり飲むと、普通酒でも旨いものです。
(評価は、なし~★★★★★。個人の好みで評点をつけています)
蒼斗七星 特別純米65 ★★★
醸造元:青砥酒造(島根県)
我が家の大好物、蒼斗七星。
杜氏が変わってから飲むのは初めてです。
どんな感じなのか、ちょっとドキドキしながらひえひえを開栓してみました。
旨いうすにごりの香り。
和菓子のような甘さと強めのコク。
以前と比べると、香りは同系統で味が濃い印象です。
原酒らしい強さを感じないのは、今までどおり。
味が濃い目なのでロックで飲んでみると、丁度いい濃さになりました。
これならまた買ってもいいね、なんて会話を妻としつつ、夜更けまで飲み続けましたとさ。
音戸の瀬戸 イエローラベル ★★
醸造元:藤岡酒造店(呉市)
友人から良からぬ話を聞き、この酒を買いに行ったところ、造りも販売もやめるとのこと。
これが最後の音戸の瀬戸かなぁ。
そんな思いを抱きつつ、普通酒のイエローラベルを購入。
閉店セールと言うことで、一升瓶が900円くらいでした。
常温保管から開栓してみると、香りはほとんどなし。
含むとピリッとした辛さがありますけど、後から甘さに包まれます。
アルコール度数13度台ということもあり、予想通り加水感は強めです。
開栓1ヵ月後。
甘さが減り、飲みやすさが増してきました。
やや苦味はあるもののボディもありますね。
開栓2ヵ月後には、ライトな酒質に。
甘さが消え、スイスイ飲めるようになりました。
而今 純米吟醸 ★★★
醸造元:木屋正酒造(三重県)
酒商山田@蔦屋家電に行くと、オープン記念なんでしょうか、お一人様1本限りで而今が売られていました。
このお酒、妻の大好物なので、スルーするわけには参りません。
自宅で飲むのは5年振りの而今。
冷蔵庫から出したてを開栓いたしました。
山田錦らしい香り。
含みはつるんととろんとしていて、低音域の旨味にシトラス系の酸味。
濃く、甘く、酸がありますね。
変に華やかでジューシーよりも、このくらい落ち着いてるほうが好きかな。
春の常温に近づいても、くどくなることはなく、最後まで快適に飲むことができました。
丹山 しぼったそのまま 純米原酒 ★★★
醸造元:丹山酒造(京都府)
今月もお酒をいただいてしまいました。
ありがとうございます。
このお酒は、京都市の西:亀岡市にある蔵で、135年も続いているんだそうです。
広島では見かけないこのお酒、どんな感じなんでしょうか。
冷蔵庫から出したてを開栓してみました。
香りはそんなに強くなく、甘さを意識するフレーバー。
含むと、香りと同じトーンの甘さが。
酸味や辛さ渋みがあるので、甘さを切ってくれる感じです。
転がしてみると、酸味がズイッと前に出てきて、明確な甘酸っぱさが。
おぉ、なかなかいいじゃん。
春の常温になると辛さが前に出てきますが、とろみも出てきて甘旨な感じに。
コクのあるキレイなお酒でしたよ。
ごちそうさまでした。
■その他の日本酒に関する記事はこちらからご覧いただけます。
コメント
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今月もありがとうございます!
ダンチューで取り上げられるような蔵は安泰ですけど、地元中心の銘柄は青色吐息なんですよ。
酒造組合のホームページに出ていても、実際は廃業している蔵もありますしね。
その辺りは僕のような者がカバーしていきますので、気にせず盛り上がって行ってください!