
流石の人気振りですねぇ。
中に入るまでに要した時間は15分程。

ライスなどのサイドメニューを注文したら、渡された番号札を持って、「カット場」と呼ばれる注文コーナーへ行きましょう。

焼き方はレア。
目の前でカットされた肉を計量し、OKなら注文完了です。

なお、肉は4種類あって、熟成肉も用意されていました。


もっとも安価なリブロースは300gからの注文になるようですので、ご留意ください。
出て来たステーキは、ガーリックチップと謎のペーストが載っていて、添え野菜はコーンと玉ねぎ。

まずはそのままでいただいてみると、肉の旨味はそこそこあって悪くはない印象です。
ペーストいるかなぁ。
レアで注文した焼き加減は、まずまずでしょうか。

同行者のリブロースは、少し固く肉の旨味が少ないタイプ。
ミディアムだからかもしれませんが、こちらはちょっと残念でした。
この日のお会計は1,900円位。
おそらく、土日は結構いい客単価が出るでしょうし、しかも客の回転は早そう。
店にとってはいいビジネスモデルかもしれませんね。
この日の内容だと、ちょっとお高いように思いましたので、次回は平日ランチの300gハンバーグ狙いで行ってみます。
ごちそうさまでした!!
(2015.11)
■お店のデータ
いきなりステーキ
広島市中区三川町2-1
0825698003
11~翌1時
定休日:なし
■その他の飲食店記事はこちらからご覧いただけます。
■ 所在地別飲食店リストはこちらご覧いただけます。
コメント
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私の周りはけっこう評判良いですよ〜! お肉の種類がけっこうあるので当たりがあるのでしょうか?
そこは毎日?通るのですが私はソレイユを狙ってます笑
どこかの噂で‥そこの店舗は1年くらいでたたんでしまうとの事?
1度くらいは行ってみたいものです
話が変わってしまいますがこないだ肉バルEGに行った時、ウェルダンを頼んだ連れの方が肉の味を感じられた様に思いました。 レア好きなのですがまぁ切れない汗
長々お邪魔しました‼︎
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます!
いきなりステーキは味は悪くないんですけど、ちょっとお高いなぁと思いました。
※コスパではなく額面として。
肉バルEGは一度行きましたけど、熟成肉ってのが全く疎い分野なので食べても普通の肉との違いがわからないという(苦笑
最近はモモ肉の塊買って、家で焼く練習してます〜
楽しいですよ!