料理一門会笹組に属するお店で、「にかいのおねぎや笹木」(こんなお店)に次ぐ古参店だったと記憶しています。
お店のコンセプトは蕎麦を味わう店だったはずですが、いわゆる「蕎麦前」(と言えるのかは疑問ですが)が非常に充実していますので、「〆の料理に蕎麦がある居酒屋」と言う風に、逆に受け取っている人もいるぐらいです。
僕は「にかいのおねぎや笹木」には移転前の新天地時代(今は三川町)から通っており、年に数回は訪れるお店。
一方、『中島康三郎商店』に足を運ぶのは数年ぶり。
さてどのような変化が待っているのでしょうか。
お店は餃子の「王」(こんなお店)の横にある「せんまつ小路」の最奥にあります。
お店の人に声をかけ入店。
※開店当初は「鍵」がないと入れない会員制でしたが、今はなくても入れます。
案内されたのは個室。
お店を拡張して作られたようです。
まずは盛刺とビールを注文。
付出しは右から太刀魚の南蛮漬け、胡麻豆腐、ゲソの黄身味噌添え。
いずれもなかなかの旨さ。
盛刺は真中から時計回りに、環八の炙り、平目、鰹ポン酢餡かけ、赤身の漬け、鯵、烏賊、蕎麦寿司、広島牛トロ炙りです。
この日は環八炙りと広島牛トロ炙りが旨かったです。
環八は炙ることで脂を落としてあり、さくっとした歯応えで好印象。
広島牛トロ炙りは海苔が味付け海苔から焼き海苔に変わっており、納得の旨さ。
※海苔の変更は以前、要望を出したことがありましたので、変わって良かったです。
この辺りでお酒を日本酒にチェンジ。このお店は福井県黒龍酒造の「黒龍」しか取り扱っていないお店。
いくつかのラインナップの中から、本醸造の熱燗を大徳利(2合程度か)で注文。
冷めないように、熱いお湯が入ったケースに徳利を入れて提供されました。
猪口は十数種類の中から好きなものをという事でしたのでこんなのを選んでみました。
底にウサギがいるお猪口。
可愛いけど、柄でもないな(苦笑)。
続いては夏野菜の冷製チーズフォンデュです。
透明な器に入っているのは数種類のチーズと牛乳などをブレンドしたものらしく、冷やされた野菜などに付けて食べると、チーズの塩分とほんの少しのミルキーさが感じられてこの季節ならではの一品と言った印象。旨いです。
鳥わさです。
鳥のもも肉とわさびや塩を和えたもので定番の一品。
いつもながら旨いです。
この他にはオイルサーディン、原木椎茸と秋刀魚の揚げ物などをいただき、〆のそばに移行。
塩が数種類あるので、ざるでも良いなと思いましたが、鴨南蛮蕎麦を注文。
お酒を飲んだ後に胃袋に染み渡る温かい汁。
ホッとしますね。
数年ぶりの訪問でしたが、お店を改装されたこと以外は大きな変化は感じられませんでした。
以前から思っていたのですが、ほんの些細な差ではありますが料理・お酒・接客・設え等、僕個人的には「にかいのおねぎや笹木」の方が好みなんだなぁと今回改めて思いました。
そういえば、料理一門会笹組の代表である佐々木さんがご結婚されたそうです。
お目出度いことです。
これからの益々のご発展をお祈りしております。
ごちそうさまでした!!!
(2010.9)
■お店のデータ
中島康三郎商店(なかじまこうざぶろうしょうてん)
広島市中区薬研堀3-17
0822469070
18~翌3時
定休日:日曜日
■その他の飲食店記事はこちら
■ 所在地別飲食店リストはこちらご覧いただけます。
コメント