日本酒

2011年6月に飲んだ日本酒

日本酒
6月は宿題にしていた三段峡と賀茂輝が飲めた。それだけで満足。

 
 
 
(最高評価は★5つで、評価基準は個人の主観です)

 
 
 
七賢 純米大吟醸 絹の味 ★★ 山梨県北杜市 山梨銘醸 720ml 1530円 田辺酒店@西区南観音

 
久々に南観音の田辺酒店へ。

たまにはサラッと飲みやすいお酒をと思い、お店の方に相談して七賢を購入した。

「ビロードの味」と「絹の味」の2種類があったのだが、何となく「絹の味」を購入。

冷たいままに飲んでみると、滑らかな舌触りは「シルク」を想起させる。

端麗辛口系のお酒。

軽快で余韻は少なめだが、決して水っぽいという味わいでもない。

2011060119180000.jpg 2011060119180001.jpg

 
 
 
悠々 黒帯 特別純米 ★★ 石川県金沢市 福光屋 720ml 1155円 石川酒店@西区古江西町

 
程ほどコクがあるお酒をとのオーダーに対して勧められたお酒。

元々は金沢の料亭用に作られたお酒というエピソードを教えていただいた。

冷たいままに飲むと、軽くくすんだ香りがする。

古びた木のような香りだ。

そして熟成酒のような味わいがする。

よくよくラベルを読んでみると、「蔵内で熟成させました。」と書いてあるではないか。

途中から「こりゃ燗だよね」と思い50度まで温めて飲んでみると、くすんだ感じは一掃され米の旨みと香りが広がる旨い燗酒になった。

そうそう、話はころっと変わるけど、あの「デリカセロリ」にこのお酒があったのにはちょっと驚いたなぁ。

2011060120000000.jpg 2011060120000001.jpg

 
 
 
瑞冠(ずいかん) 純米 中取生酒 ★★★
広島県三次市 山岡酒造 720ml 1,200円 石川酒店@西区古江西町

 
塩さばに合うお酒ください!ってな感じで石川酒店で購入したのが、この瑞冠。

日本酒度+13と言う事でかなりの辛口を期待したのだが、実際に飲んでみるとそんなに辛さは感じなかった。

適度に乗った米の旨みの方が強く、なかなか旨いお酒。

そういえば、山形の「くどき上手 ばくれん」なんかも、日本酒度の割には辛さを感じなかった。

これら2つのお酒って、今思えば似ている気がする。

2011060620400000.jpg 2011060620400001.jpg

 
 
 
雨後の月(ひらがなラベル) 千本錦純米吟醸 無ろ過生原酒 ★★★
呉市仁方 相原酒造 720ml 1,680円 石川酒店@西区古江西町

 
店内に入りこのお酒が入っている冷蔵庫めがけて一直線。

滞在時間1分ほどで購入したお酒。

色々と手広く飲んではいるが、何も考えずに旨いお酒が飲みたい時もある。

そんな時には、ここ数年で香りが控えめになり旨くなった(と思う)雨後の月が良い。

このお酒は無ろ過生原酒で、グッと来てハッとする旨さがある。

初日は果実のような香り・味わいだったが、開栓3日目になるとバニラのような風味に変わっていた。

なかなか面白い。

それにしても、体調の良いときに飲む原酒って、どうしてこんなに旨いんだろうか。

2011060622090000.jpg 2011060622090001.jpg

 
 
 
黒牛 純米 ★★ 和歌山県海南市 名手酒造店 720ml 1,200円 フレスタ@中区吉島

 
会社帰りに、未訪だったフレスタ吉島店を訪問。

ここの酒売り場もリカーズ直営だ。

海老園や横川とほぼ同じ品揃えで、目当ての黒牛を見つけたので購入。

黒牛は以前、石川酒店で買って飲んだ事があるのだが、今回のは味の印象が異なる。

濃い口のお酒という共通項はあるが、何かこうグッと来るものがない。

今回はノーマルの純米だが、ひょっとして以前飲んだものは無ろ過原酒だったのかもしれない。

さて今回の純米だが、初日は味も香りも華やかさがあるが、ちょっと過剰な気もする。

開栓3日目には、お酒が丸くなってきたんだろう、適度な香りと味だった。

2011060621030000.jpg 2011060621030001.jpg

 
 
 
三段峡 上撰 ★ 安芸高田町戸河内 川本酒店 300ml 370円 川本酒店@戸河内

 
販売所までの道中の様子は別の記事に譲るが、「三段峡」を買うためだけに戸河内まで出向いてきた。

我ながら、かなりの好き物である事は自覚済みだ(苦笑

まずは冷蔵庫で冷やして飲んでみると、サラッとまるっとした感触で、醸造アルコールを含んだ味わいが後追いでやってくる。

この時点では期待以上の良さ。

でも常温に近づくとアルコール臭が強くなり飲みにくくなってくる。

冷やすと難点が隠れると言われているので、当たり前の変化かもしれないな。

2011060821230000.jpg 2011060821230001.jpg

 
 
 
木曽深山 本醸造 ★★
長野県木曽郡  中善酒造店 720ml 親戚からのいただきもの

 
蔵のHPによると、創業されて約150年の蔵で、石高は500石という小さい酒造店との事。

メイン銘柄は「中乗さん」。

親戚が京都に行ったそうで、そのお土産としてもらった。

まずは冷やして飲んでみるとさらっと流れるような飲み口だが、米の旨み・甘みも感じられ悪くはないと思う。

これがもっと洗練されたら大号令(熊野町・馬上酒造場)の純米吟醸のような雰囲気になるんだろうな。

常温に近づくと三段峡と同様の印象。

2011061722090000.jpg 2011061722090001.jpg

 
 
 
賀茂輝(かもき) 純米 ★★★
東広島市西条 賀茂輝酒造 720ml 1,500円 賀茂輝酒造にて購入

 
蔵で購入。

生産量が少ないので、ほとんどが西条近辺で消費されているとの事。

冷蔵庫で冷やしてから飲んでみたが、品の良い甘さとアルコール度数の高さが印象的な口当たり。

そう、原酒ではないのに度数が17~18度と高めなのだ。

苦味はきちんと利いていて、酸はほとんど感じないかな。

仕舞はさらっと流れていく感じで、なかなか旨いと思う。

個人的には西条の蔵の中では亀齢に次いで好き。

しかし亀齢は、今年はイマイチのような気がする。。。

あくまでも個人的な感想だが。

2011062219030000.jpg 2011062219030001.jpg

 
 
 
奥 純米吟醸原酒 ★★
愛知県西尾市 山崎合資会社 720ml 1,523円 酒商山田@南区宇品

 
久々に宇品の酒商山田に行ったのに、こんなにマイナーなお酒を買わなくても、と我ながら思う。

でも飲んだことが無い銘柄にはめっぽう弱いので、予備知識は全く無かったが購入。

愛知県産の酒造好適米「夢山水」を使ったお酒との事。

冷やして飲んでみると、香りがフルーティで華やか、というか鼻に付く。

香りが強くて味が良く分からない。

この時点でちょっと苦手だなぁと思い、机の上にしばし放置。

温度が上がったところで飲んでみると、香りが穏やかになり米本来の味がしっかり目に感じられ、旨いお酒になっていた。

旨い旨いと、ほぼ常温で飲みきってしまったが、今思えばぬる燗にしてみれば良かったと思う。

買う前に味の予想がつかない(予想しても当たらない)のは、日本酒の奥深さゆえか、自分の舌の性能ゆえか。。。

2011062919180000.jpg 2011062919180001.jpg

 
■家で飲んだ日本酒シリーズ
・2010年10月 11月 12月
・2011年1月 2月 3月 4月 5月 7月 8月 9月 10月

 
その他の日本酒に関する記事はこちらからご覧いただけます。

 
 
 
 

コメント

  1. 増井 より:
    SECRET: 0
    PASS: 4e3da2ae832730d1abbf10611df36ea6
    ほほー、毎回参考になりますなー

    いつかやっていただきたい企画で、
    西条の酒の飲み比べ、とかに興味あるっす!
  2. oomin より:
    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > いつかやっていただきたい企画で、
    > 西条の酒の飲み比べ、とかに興味あるっす!

    それ灯台もと暗しで面白いかもですね~。

    いつかそんな飲み会企画しましょうか!

    あ、その前に8月20日に日本酒オフ会ありますけど、どうですか~?
  3. 増井 より:
    SECRET: 0
    PASS: 4e3da2ae832730d1abbf10611df36ea6
    8月20日は、ちょっと先過ぎて、
    まだ判らないですけど、都合ついたら参加したいですね~!
タイトルとURLをコピーしました