上手い事いい情報にたどり着くこともありますが、どっちとも取れない微妙な情報に出会う事も多く、情報の受け手の力量が問われる時代だなぁと今回の旅行の件で実感しております。
そんな時代において、ラッキーなことに食べることに関しては信頼できる情報源をいくつか持っていまして、今回のような旅行時には威力を発揮する事も。
そんな情報源の一つ「増井日記」で、管理者の増井さんがとても褒めていたお店がありまして。
山口県防府市にある『ローマ』というイタリア料理店。
記事の掲載は2011年1月ですから、訪問時から数えると2年4ヶ月も前。
読んだ当時に「行ってみたい!」と思いましたが、今日に至るまで、その事を覚えている自分もエライと思います(笑)。
お店の場所は、防府天満宮の入口付近で山陽道沿い。
昨年の山口遠征では同じ通り沿いにある「藤村酒場」を訪れておりますが、その時にはお店の存在に全く気付きませんでした。。。

隣地にある駐車場に車を停めて入店すると、イタリア人のご店主とにこやかな日本人の奥様がお出迎え。
「お~みさん、よく来たね。」とご店主に声を掛けていただき、奥の席に案内されました。

トリコローレ・イタリアーノ(イタリアの三色旗)の色をきちんと使い、床と調度品のダークブラウンで雰囲気を締める辺り、流石だなぁと感じました。
照度の暗さも適度ではないでしょうか。
メニュー構成は、パスタとピザ、サラダ、ステーキ、デザートと言うシンプルな内容。
「何にしようかね~」と選んでいるとご店主が注文を聞きに来られて、アドバイスやダメ出し(ピザ頼んでるからパンはいらないよ、とか。)をして下さいます。
最終的に注文したのは、この5品。
サラダは、ご店主オススメのミックスサラダです。

オリーブオイルとバルサミコ酢がドレッシングとして掛けられています。
野菜と果物の甘みが強くて旨い事と、オリーブオイルの質の良さに驚く一皿。
味付けシンプルながらも十分に旨い料理でした。
ピザはハーフサイズを注文。
メニューではビッグかハーフかのサイズ指定のみで詳細不明でしたが、出てきたのはこんな感じのピザでした。


縁はカリッカリに焼かれていて、食べてみると、カリカリに焼かれた旨い餅のように穀物の風味が強い!
冷めても旨く、僕個人的には「POLIPO」や「ピッツァ・リーヴァ」に負けず劣らず好きなピザでした。
トマトソースのパスタは、「イカで作ってみますね」と作ってくださったもの。

イカは歯ごたえが良く量も多め。麺は少し太めで、2mmほどあったでしょうか。
総じて、なかなか旨いパスタでした。
アンチョビパスタ。

使われているアンチョビは、食べた瞬間に「あ、イワシだ。」と分かるほど。なかなか存在感が強く、旨いアンチョビだと感じました。
デザートのティラミス。

ランチセットの類はないお店ですので、お値段は決して安くありません。
しかし、シンプルで食べ応えのあるイタリア料理を食べさせてくれますので、わざわざそのために防府市を訪れても良いかなと思わせてくれる力があります。
『ローマ』。良いお店でした。
ごちそうさまでした!!!!
(2013.5)
■お店のデータ
ローマ
山口県防府市上天神町9-17
0835237179
12:00~14:00
17:30~22:00
定休日:火曜日
■その他の飲食店記事はこちらからご覧いただけます。
■ 所在地別飲食店リストはこちらご覧いただけます。
コメント
PASS: 4e3da2ae832730d1abbf10611df36ea6
おお、!4 出ましたね~
ね、名店でしょ?
「シンプル」の意味をちゃんと解ってるお店ですよね
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
増井さんのお陰で旨いイタリア料理が食べられました!
ありがとうございます!
実に良いお店でした〜。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
シンプルに勝負する店もいいですね。
サラダのソーセージは自家製かな~
最近はどの街を歩いても居酒屋、コーヒーショップ、ファミレス、コンビニとチェーンばかりで代わり映えしない景色な気がして残念です。
個人店舗はたいへんでしょうね。
防府市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
腕、材料、調味料が良いと、シンプルで十分勝負できますよねー。僕は創作○○料理よりも、シンプルな料理の方が好きですし。
個人経営のお店は、料理か人柄が頭一つ抜けてないと埋没するので、ホント大変だと思います〜。